淀 城 & 関西医大
 05年5月14日(土)

ホームページ  気まぐれ日本紀行05  《ナイン》へ
 

◇ 淀 城

 京都駅からJR奈良線に乗り、「東福寺駅」で京阪に乗り換えまして、京阪「淀駅」へ。
 駅前にある淀城は荒れ果てて、自転車置き場になっておりました。

京阪「東福寺駅」 京阪「淀駅」
淀城趾 自転車置き場


 僕は淀君のお城を見たかったんですが、現存の淀城址は江戸時代のお城で、明治維新までの百数十年間は、春日局の子孫である稲葉氏十万二千石の居城でした。
 淀君ゆかりの淀城は、この位置から北方約五百メートルの納所(のうそ)にあったと推定されているそうです。
 案内掲示によれば、江戸時代のお城は淀川(宇治川)、桂川、木津川などの川に囲まれ、直径8メートルもある大きな水車が2つあったそうです。

 京阪のプラットホームからはお城の石垣とお堀が見え、鯉のぼりが泳いでいました。
 現在は淀城復元計画が進められ、天守閣と水車の復元が計画されているようです。
 早期の完成を祈らずにはいられません。

京阪のプラットホームから 大きい水車が有名だったらしい


◇ 関西医大

 京阪で「滝井駅」に移動し、関西医大を見学しました。

京阪電鉄 滝井駅
関西医大 待合いロビー

ホームページ  気まぐれ日本紀行  《ナイン》へ