名古屋の病院 食べある記 (1) 名古屋大学 & 名古屋市立大学 2006年4月12日(水) |
◇ 名古屋大学 最上階の遠望レストラン「ソレイユ」からは花盛りの鶴舞公園が見渡せ、食事も美味しく、お薦めしたいと思います。 鶴舞公園に建つ名古屋市公会堂は昭和5年(1930年)10月10日(金)にこけら落とし。 5日後の10月15日には、巨匠エフレム・ジンバリストによるヴァイオリンコンサートが行われました。 ・メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲 ・ベートーヴェン:クロイツェルソナタ 昭和34年(1959年)9月26日(土)夕方から深夜にかけて、伊勢湾台風が東海地方を直撃しました。 最大風速は40m/s以上、伊勢湾の満潮とも重なった高潮のため、死者5000人を超す大災害となりました。 その一ヶ月後、ウィーンフィルとの初来日を果たしたヘルベルト・フォン・カラヤンは、昭和34年(1959年)11月3日(火・祝)、に名古屋市公会堂で『伊勢湾台風被害「NHKたすけあい」特別公演』を行いました。 曲目は以下の通りだったそうです。 モーツァルト:交響曲第40番 シューベルト:交響曲第8番「未完成」 ヨハン・シュトラウス:喜歌劇「こうもり」序曲 ヨハン・シュトラウス:皇帝円舞曲 ヨハン・シュトラウス:アンネン・ポルカ ヨーゼフ・シュトラウス:円舞曲「うわごと」 ヨハン・シュトラウス:ポルカ「狩」 ヨハン・シュトラウス:ラデツキー行進曲
◇ 名古屋市立大学 名市大のレストランは景色も食事も、あまりお薦めできません。
|