谷汲山華厳寺 & 『織部の里もとす』  2009年4月8日(水)

気まぐれ日本紀行09  ホームページへ
 
 
 『薄墨桜』の帰り道、これも桜の名所である『谷汲山華厳寺』に寄ってみました。

 華厳寺には樽見鉄道谷汲口駅からバスに乗ります。
 この『谷汲口駅』も大変桜の美しい駅でした。

樽見鉄道谷汲口駅  

『うすずみ観桜号』 樽見鉄道谷汲口駅
 

 『谷汲山華厳寺』は「西国三十三所観音霊場」の第三十三番札所で結願・満願霊場として知られ、「谷汲さん」の愛称で親しまれています。

華厳寺参道 桜のアーケード
電車の型をしたバスが 参道を走っている
華厳寺仁王門 中に入ると桜は無し (@o@)

華厳寺仁王門


 樽見鉄道織部駅は道の駅『織部の里もとす』の隣にあります。
 織部焼きで有名な戦国大名、古田織部はこの辺りの出身だったそうです。

 古田織部は1615年(慶長20年)の大坂夏の陣のおり、豊臣方との内通を疑われ、6月11日に切腹を命じられました。
 享年72。

 織部の子供達も次々と処刑され、古田一族は抹殺されました。
 そのため、古田織部については不明のところが多くなっています。

道の駅『織部の里もとす』 織部展示館
古田織部像‥‥らしい わび さび ですかね (^_^;
菜の花と『うすずみ観桜号』  
懐かしい『レンゲ草』 左が『織部の里もとす』
 
気まぐれ日本紀行08  ホームページへ