スポレート歌劇場 《シンデレラ》(チェネレントラ) 2008年6月28日(土)5:00PM 愛知県芸術劇場大ホール |
「スポレート・オペラ」は2004年6月27日に《フィガロの結婚》を見て、レベルの低いカンパニーだと認識しております。 ![]() しかし、今回は《シンデレラ》という珍しい演目と、アントニーノ・シラグーザとダニエラ・バルチェッローナが出演するということでチケットを購入いたしました。 しかし、バルチェッローナは転倒により左膝に重傷を負い、来日不能となってしまったとのことで、カルメン・オプリシャーヌが代役を務めました。 スポレート歌劇場来日公演 ロッシーニ《シンデレラ》(チェネレントラ) 2008年6月28日(土)5:00PM 愛知県芸術劇場大ホール 指揮:ジュゼッペ・ラ・マルファ 演出:アレッシオ・ピッツェック アンジェリーナ:カルメン・オプリシャーヌ ドン・ラミーロ:アントニーノ・シラグーザ ダンディーニ:ガブリエレ・リビス ドン・マニーフィコ:ルチアーノ・ミオット クロリンダ:ルツィア・クノテコヴァー ティスベ:レベッカ・ロカール 舞台でどのような物語が進行しているのか、理解出来ないくらいの、レベルの低い公演でした。 その責任は演出家にあるでしょう。 ラ・マルファの指揮も、ロッシーニらしい快活さに欠けるものでした。 代役のオプリシャーヌは声量もあり悪くはないと思いましたが、アジリタの冴えがなかったでしょうか。 役者全体的に、おかしな演技が付けられていて気の毒でした。 第二幕にテノールの派手なアリアがありまして、シラグーザが最後ハイトーンを長く伸ばせば会場は大興奮。 長い拍手が収まった後で、彼は「アリガト」と言って、もう一度歌ってくれました (^_^) 。 良かったのはここだけだったでしょうか (^_^; 。 |