「オペラ」を聴いてみよう 2008年9月27日(土)6:30PM 電気文化会館 ザ コンサートホール |
「オペラ」を聴いてみよう ![]() 2008年9月27日(土)6:30PM 電気文化会館 ザ コンサートホール 1)《ラ・ボエーム》よリ ムゼッタのワルツ 3幕4重唱 ミミ:二宮咲子 ムゼッタ:鬼頭 愛 ロドルフォ:橋本泰介 マルチェッロ:松下伸也 2)《フィガロの結婚》より 2幕フィナーレ 伯爵:松下伸也 伯爵夫人:鬼頭 愛 スザンナ:五十君緩子 フィガロ:飯田源太 マルチェリーネ:張 聖香 バジリオ:橋本泰介 アントニオ・バジリオ:夏目悠司 3)《ドン・ジョヴァンニ》より 2幕フィナーレ ドンナ・エルヴィーラ:二宮咲子 ドン・ジョヴァンニ:松下伸也 レポレッロ:飯田源太 騎士長:林 隆史 4)《魔笛》より ザラストロのアリア パパパの2重唱 2幕フィナーレ ザラストロ:林 隆史 パパゲーノ:夏目悠司 パパゲーナ:五十君綾子 ステージ上には譜面台が並べられ、確かにオペラを見るのではなくオペラを聴くコンサートでした。 《運命の力》でいたく感心した二宮咲子さんですが、充実した声の質が他のメンバーとは違います。 「これがオペラ歌手の声なんだ」という感じ。 大須オペラ《カルメン》で感心した五十君綾子さんは、可愛い人でしたが、声は普通かな。 騎士長の林 隆史さんは、見るからに石像らしかったです (^_^; 。 なにはともあれ、演奏時間が短いコンサートでした。 休憩を除けば1時間くらいではないかな? 《ラ・ボエーム》も第三幕なら、四重唱だけではなく、二宮さんに「ミミの別れ」から歌っていただきたかったものです。 |