ローザンヌ歌劇場 《カルメン》 2008年10月19日(日)5:00PM 愛知県芸術劇場大ホール |
新国立劇場の《カルメン》を降板したマリーナ・ドマシェンコ(チラシを見ると美人)が出演するということで、チケットを買いました。 ローザンヌはジュネーブからモントルーに行く時に通り過ぎた義理があるしね (^_^; 。 ところがドマシェンコは昨年7月に甲状腺の手術をした後の回復が思わしくないそうで、またまた降板してしまいました。 渡辺葉子さんを思い出してしまい、心配です。 ![]() ローザンヌ歌劇場 《カルメン》 2008年10月19日(日)5:00PM 愛知県芸術劇場大ホール 指揮:シリル・ディーデリッヒ 演出:アルノー・ベルナール カルメン:ベアトリス・ユリア=モンゾン ドン・ホセ:ルーベンス・ペリッツァーリ エスカミーリョ:ミコワイ・ザラシンスキ ミ力工ラ:ブリギッテ・フール ローザンヌ室内管弦楽団 ローザンヌ歌劇場合唱団 この《カルメン》は僕には退屈でした。 舞台には何もなく、女工達が歌いながら机を組み立てたりして、省エネなんでしょうか。 カルメンはGパンでしたっけ? ミカエラはブルーのスーツ姿。 このような衣装にする意味が分かりません。 衣装の割に演技プランは月並みで、キャストにも特に優れた人がいるわけでもありません。 「時間の無駄」という言葉が頭に浮かび、前半だけで帰ることにしました。 ところが休憩時間にオペラに造詣の深い皆様とお話ししたところ、普段は辛口評価の多い皆様が、この舞台を褒めておられるんです (@o@)。 「ヨーロッパにしてはまともな演出だ」とか「歌が良い」とかね。 僕の鑑賞能力はどうもおかしいようです (^_^ゞ。 彼らはS席で僕は5階の安い席なので、印象が違ってきてしまうのでしょうか? でも、前半で帰りましたよ (^_^; 。 |