大須浅草三文オペラ(大須演芸場) 2010年5月16日(日)11:00AM |
久しぶりに大須演芸場に行ってきました。 とは言っても『大須オペラ』ではありません。 名古屋二期会とセントラル愛知交響楽団の主催による、浅草オペラの名曲集です。 午前の公演も午後の公演もソールドアウトだそうです。 ![]() 大須浅草三文オペラ(大須演芸場) 2010年5月16日(日)11AM 桑原博之さん、藤田桂子さん、お二人の軽妙な司会で、浅草オペラの歴史が語られ、キャストによる寸劇もありました。 お歳の方もおられるのに、皆さま歌に踊りに一生懸命演じておられて、ハートウォーミングな演奏会でした。 セントラル愛知交響楽団は14名。 指揮者無し、一管編成の演奏でしたが、特に不満は感じませんでした。 演出:右来左往 オッフェンバック/喜歌劇《天国と地獄》より「序曲」 ビゼー/歌劇《カルメン》より 山本みよ子 「ハバネラ」 石川保 「闘牛士の歌」 スッペ/喜歌劇《ボッカチョ》より 森本ふみ子・石川保・鈴木俊也 「ベアトリ姉ちゃん」 渕本晴都子 「恋はやさし」 渕本晴都子・鈴木俊也 「トスカーナの二重唱」 プランケット/喜歌劇《コルネビーユの鐘》より 貞平純子「波をけり」 夏目久子「わたしゃ公爵の」 渕本晴都子・合唱「りんごの唄」 ビゼー/《カルメン》間奏曲 ヴェルディ/歌劇《リゴレット》より 鈴木俊也「女心のうた」 アイヒベルク/喜歌劇《アルカンタラの医者》より 貞平純子「恋のために」 藤田桂子「み寺の壁には」 オドラン/喜歌劇《マスコット》より 藤田桂子・加藤智「グルグルベー」 オベール/喜歌劇《フラ ディアボロ》より 加藤智「岩にもたれた」 オッフェンバック/喜歌劇《ブン大将》より 水谷和樹・男声合唱「ブンブン」 山本みよ子・鈴木俊也・合唱「連隊の歌」 益田太郎冠者《カフェーの夜》より 夏目久子・水谷和樹・合唱「コロッケのうた」 |