小林愛美ピアノリサイタル 2010年8月31日(火)6:45PM しらかわホール |
天才少女ピアニストとしてその名も高い、小林愛美さんの名古屋発のリサイタルに行ってきました。 実際 youtube で見る幼い頃の愛美さんは、天才少女と言うしかありません。 その愛美さんがどのように成長しているのか、楽しみと心配で行ってきました。 小林愛美ピアノリサイタル ![]() 2010年8月31日(火)6:45PM しらかわホール =第一部= ・ベートーベン:『悲愴』『熱情』 =第二部= ・ショパン:スケルツォ第1番 エチュード『別れの曲』、嬰ハ短調、『黒鍵』 マズルカ第41番、ワルツ第14番、 バラード第1番 =アンコール= ・シューマン:『子供の情景』から ・ショパン:ノクターン遺作 第二部から聴きました。 愛美さんは演奏前にじっくりと気合いを整えまして、自分の気持ちすべてを注ぎ込んだような、熱のこもった演奏を繰り広げました。 しかし、愛美さんには申し訳ないが、これは想定の範囲内の演奏で、キーシン、ヴェンゲーロフ、MIDORI、のような、立ち上がれなくなるような衝撃はありませんでした。 僕は1974年のテレビドラマ『白い滑走路』(田宮二郎、山本陽子)を見て以来 (^_^; 、『バラード第1番』が大好きです。 本日の演奏もダイナミックなものでしたが、クライマックスになるとテンポが速くなって、もう少したっぷりと聴かせて欲しい、という気はしましたね。 大きい音になるとペダルを使うのか、一つ一つの音が聞き取りにくくなるようです。 アンコールのショパンの音色は美しかった。 サイン会に並んでみましたが、本当に清楚で性格の良さそうなお嬢さん。 今は中学3年生だそうで、どちらの高校へ進むのかな? |