ソフィー・パチーニ・ピアノコンサート 2012年4月18日(水)1:30PM 宗次ホール |
チラシを見て、あまりに愁いに満ちた美人なので、すぐにチケットを買ってしまいました (^_^ゞ。 ![]() ソフィー・パチーニ・ピアノコンサート 2012年4月18日(水)1:30PM 宗次ホール ベートーヴェン: ピアノ・ソナタ 第21番 ハ長調 「ワルトシュタイン」 ショパン:夜想曲 第13番 ハ短調 ショパン:スケルツオ 第2番 変ロ短調 リスト:ピアノ・ソナタ ロ短調 プログラムを参照いたしますと、 アルゲリッチが「自分の若かった頃を思い出すようだ」と激賞したパチーニは、1991年ミュンヘン出身。 父はイタリア人の文学教授、母はドイツ人医師。 わずか10歳でザルツブルクのモーツァルテウム音楽院に入学を認められ、カール=ハインツ・ケマーリンクに師事。 2010年にアルゲリッチに認められ、彼女が主宰するルガーノ音楽祭へ招待された。 舞台に現れたソフィー・パチーニは、黒い髪に黒い瞳のエキゾチックな女性でしたが、チラシほどの美人ではありませんでした (^_^; 。 「ワルトシュタイン」が左手の刻みで始まり、右手のメロディーが聞こえたときに、その音がヘロヘロなのでがっかりしました。 ピアノといっても、もっと芯のある音が僕の好みです。 フォルテの部分になったら力強さが増してきました。 前半ではスケルツオ 第2番が気に入りました。 |