アンリ・バルダ ピアノリサイタル 2012年7月4日(水)6:45PM 宗次ホール |
信頼する宗次ホールのコンサートは出来るだけ行ってみようと思っています。 今夜はアンリ・バルダという名前を聞いたことがないピアニストのコンサートでした。 ![]() ~ 神秘のピアニスト ~ アンリ・バルダ ピアノリサイタル 2012年7月4日(水)6:45PM 宗次ホール ラヴェル:高雅にして感傷的なワルツ ラヴェル:ソナチネ ラヴェル:クープランの墓 ショパン:即興曲より ショパン:ピアノ・ソナタ第3番 ロ短調 アンリ・バルダは1941年カイロで生まれたフランス人ピアニスト。 ヨーロッパの良き伝統を受け継ぎ、「知る人ぞ知る」当代無比の演奏は、多くの音楽家達の尊敬を集めている。 その芸術的真価にふれる機会が極端に少ないことから「神秘のピアニスト」とも評される。 2006年からパリ・エコール・ノルマル音楽院教授として現在まで教鞭を執っている。 バルダの演奏を聴いているうちに「巨匠」とか「ヴィルトゥオーソ」という言葉が浮かんできました。 ウィキペディアによれば、ヴィルトゥオーソとは、完璧な演奏技巧によって困難をやすやすと克服することのできる、卓越した演奏能力の持ち主に対する称賛の言葉である、とのことです。 アンリ・バルダの演奏は「幻想即興曲」など、速いところは音が落っこちてもすっ飛ばし、フォルテの部分はペダルを多用して盛大に盛り上がる。 古いタイプのピアニストかとも思いましたが、それはそれで興味深いコンサートでした。 |