名フィル第430回定期演奏会 ~日本民謡の昇華~ 2015年12月12日(土)4:00PM 愛知県芸術劇場コンサートホール |
![]() 名フィル第430回定期演奏会 ~日本民謡の昇華~ 2015年12月12日(土)4:00PM 愛知県芸術劇場コンサートホール 指揮者:マーティン・ブラビンズ (名フィル常任指揮者) フルート:クレア・チェイス* 愛知県立芸術大学女声合唱団** (女声合唱) ・ホルスト:日本組曲 作品33 ・藤倉大(名フィル コンポーザー・イン・レジデンス): フルート協奏曲*[委嘱新作・オーケストラ版 世界初演] ・ホルスト: 組曲『惑星』作品32 日本組曲はジャポネスクな曲でした。 チラシの写真を見て、フルート協奏曲のソリストは男性だと思っていましたので、黒いドレスの女性が現れたのにはビックリしました。 プログラムには国籍や生年月日、音楽歴も書かれていないので困ってしまいますが、現代音楽のスペシャリストのようです。 クレア・チェイスはフルート、ピッコロ、バス・フルート、コントラバス・フルートを演奏しましたが、巨大なコントラバス・フルートによるカデンツァは見た目にも存在感がありました。 ホルストの『惑星』はさすがはお国もの。 最初から確信に溢れたブラビンズの指揮の下、名フィルは世界レベルの演奏をしたと思いました。 |