ジョン・健・ヌッツォ 2016年7月18日(月・祝)4:00PM 電気文化会館 |
ジョン・健・ヌッツォさんは、アメリカ国籍のテノール歌手。 1966年5月5日、東京都出身。 父はイタリア系アメリカ人、母は日本人。 2002年(平成14年)の第53回紅白歌合戦で、娘のために「マリア」を歌う。 2004年(平成14年)の紅白では大河ドラマ「新選組」のテーマを歌った。 2008年11月27日、覚醒剤所持で現行犯逮捕された。 離婚し、娘マリアとも別居。 最近、また名前を見るようになったので、怖いもの見たさのようなもので、行ってきました。 ジョン・健・ヌッツォ ![]() 2016年7月18日(月・祝)4:00PM 電気文化会館 ザ・コンサートホール ピアノ:松村亜紀 ドニゼッティ:清く美しい天使よ ベッリーニ:フイッリデの悲しげな姿よ :美しい月よ :優しい妖精、マリンコニーアよ :喜ばせてあげて :お願いだ、私の美しき理想の人よ プッチーニ:ひそやかな調和 :星は光りぬ ==休憩== トスティ :君なんかもう :かわいい口もと :暁は光と闇とを分かつ プッチーニ:大地と海 マスカーニ:セレナ一夕 デンツァ :妖精の瞳 プッチーニ:誰も寝てはならぬ ヌッツォさんのトークと歌唱でステージは進みました。 ヌッツォさんの歌声は、予想より立派なもので、特にオペラのアリア3曲はは素晴らしかった。 会場は後ろの4列(?)が空席で、後援会による割り振りが合ったのだろうと思いました。 |