全国共同制作プロジェクト《蝶々夫人》 2017年1月26日(木)6:30PM フェスティバルホール |
![]() 全国共同制作プロジェクト《蝶々夫人》 2017年1月26日(木)6:30PM フェスティバルホール ヨーロッパで活躍する演劇人である笈田ヨシが、日本での初オペラ演出に挑戦します。 初めて入る新しいフェスティバホールも楽しみです。 新大阪からフェスティバルホールまで1700円でした。 【演 出】笈田ヨシ 【指 揮】ミヒャエル・バルケ 【管弦楽】大阪フィルハーモニー交響楽団 【合 唱】フェスティバル・クワイア 蝶々夫人…中嶋彰子 スズキ…鳥木弥生 ケイト・ピンカートン…サラ・マクドナルド ピンカートン…ロレンツォ・デカーロ シャープレス…ピーター・サヴィッジ 蝶々さんの従妹…熊田祥子 笈田ヨシさんの演出は舞台装置が少なく、METライブビューイングのアンソニー・ミンゲラの演出を思い出させます。 ミンゲラの名舞台は2月11日(土・祝)5:30PMからWOWOWで放映されます。 主役はクリスティーネ・オポライス。 今回の公演で何より不味かったのは指揮者。 速いテンポですっ飛ばし、音楽を楽しむことが出来ませんでした。 中嶋彰子さんは高い音を避けておられるようでした。 ピンカートンは良いテノールでした。 二重唱の最後は何も無い舞台に敷かれた布団の中で歌われました。 歌い終わった後ピンカートンは蝶々さんに乗っかりましたが、これには驚きました。 第1幕で帰りましたが、鳥木弥生さんのスズキを見ることが出来なかったのは残念です。 |