第44回名古屋国際音楽祭 ガラ・コンサート 〈若き巨匠たちの協演〉川瀬賢太郎・上野耕平・佐藤晴真 2021年5月8日(土)3:00PM 愛知県芸術劇場コンサートホール |
![]() 第44回名古屋国際音楽祭 ガラ・コンサート 〈若き巨匠たちの協演〉 愛知県芸術劇場コンサートホール 2021年5月8日(土)3:00PM ドヴォルザーク:序曲『謝肉祭』 作品92 吉松隆:サイバーバード協奏曲 作品59* ドヴォルザーク:チェロ協奏曲ロ短調 作品104** 川瀬賢太郎(指揮/名フィル正指揮者) 上野耕平(サクソフォン)* 山中惇史(ピアノ)* 石若駿(パーカッション)* 佐藤晴真(チェロ)** 名古屋フィルハーモニー交響楽団 『名古屋国際音楽祭』といえば、かつては名古屋を代表する音楽祭で、煌めくようなオペラ、コンサートを並べた夢のような音楽祭でした。 それがコロナのためもあるのでしょうが、寂しいプログラムになってしまいました。 本日最初のプログラムはドヴォルザーク:序曲『謝肉祭』 。 ゴチャゴチャした曲で、ドヴォルザークは作曲技法が弱いと思いました。 僕は現代音楽が大嫌いですが、2曲目『サイバーバード協奏曲』は意外に楽しく聞けました。 3人のソリスト(特にメロディーのサクソフォン)の熱演のおかげかと思いました。 アンコールは『ロンドンデリーエア』だったと思いますが、事務局からは何の広報もありませんでした。 日本音楽コンクールなどの多くの優勝者を送り込んでいる林良一門下ですが、さすがにミュンヘン国際音楽コンクールチェロ部門において、日本人として初めて優勝(2019年)とは凄いことです。 しかし、これで聴くのは3回目だと思いますが、普通のチェリストに聞こえました。 アンコールは『鳥の歌』。 せっかく名古屋出身のミュンヘン優勝者ですから、大いなる成長を期待しておきましょう。 |