中部フィルハーモニー交響楽団第94回定期演奏会
2024年11月7日(木)6:45PM 指 揮:秋山 和慶 クラリネット:コハーン

『REVIEW24』に戻る  『ホームページへ』
  
  
 中部フィルハーモニー交響楽団第94回定期演奏会
 2024年11月7日(木)6:45PM

 指 揮:秋山 和慶
 クラリネット:コハーン
 コンサートマスター:山口裕之

 ハルヴォルセン:ノルウェー狂詩曲 第2番
 ニールセン:クラリネット協奏曲 作品57
 シベリウス:交響曲 第2番 ニ長調 作品43

 北欧シリーズのフィナーレです。
 ハルヴォルセンはノルウェイの作曲家だそうで、ノルウェー狂詩曲は民謡風の曲でしたが、メロディーが流れていく、ちょっと締まりが無いかとも思いました。

 2曲目の前にコハーンさんが登場しまして「コノキョクハチョットムズカシイ……と日本語で解説が始まりました。
 コハーンさんはハンガリー出身。
 洗足学園音楽大学講師だそうです。
 ニールセンはデンマーク人。
 曲は難しかったけれど、前説があると親しみがわいてきます。

 メインの交響曲第2番ですが、多く演奏されているのでしょう。
 アンサンブルに緩みを感じたのは意外でした。