県庁めぐり・和歌山 & 藤堂高虎の旅 (3/20〜21)
5) 猿岡城 & 粉河寺  04年3月21日(日)

前のページへ  和歌山の目次へ  きまぐれ日本紀行へ  次のページへ
 

◇ 猿岡城址

 1585年、秀吉は根来寺、粉河寺焼き討ちの末、紀州を平定しました。
 紀州は弟秀長に与えられ、秀長の家臣だった藤堂高虎は30歳にして、粉河1万石の大名となりました。
 その喜びはいかばかりだったでしょう。
 彼は猿岡山に猿岡城を築き、宇和島に移るまでの約七年間を粉河で過ごしました。
 その間、兵火に荒廃した粉河寺の復興に着手し、中断されていた粉河祭りも復興しました。

 現在、猿岡山は秋葉山となっており、南端には秋葉権現社があります。
 山頂は公園として整備されており「猿岡城址」の碑が建っています。
 公園には桜祭りの飾り付けがされ、桜が咲くのを待つばかりです。
 展望台もあり、遊歩道からは粉河寺も望めました。

秋葉山頂は秋葉公園 猿岡城址の碑
遊歩道から粉河寺を望む      粉河寺のアップ ↑ここ

◇ 粉河寺

粉河寺 中門 粉河寺 本堂
秋葉山を望む 秋葉山を望む

前のページへ  和歌山の目次へ  きまぐれ日本紀行へ  次のページへ