2004年12月30日(木)
九州三都紀行・福岡(3)九大病院・嵩福寺・元寇資料館
 
前のページへ  三都紀行目次へ  きまぐれ日本紀行04  ホームページへ  次のページへ
 

◇ 九大病院

 地下鉄で「馬出九大病院前」駅に移動します。
 「馬出」は「まいだし」と読むそうで、とても読めません (^_^;。
 九大病院では新病棟の工事が進んでいるようでした。

九大病院 新しい病棟


◇ 崇福寺(黒田家の菩提寺)

 九大病院の裏(?)に当たる場所に崇福寺(そうふくじ)がありました。
 黒田長政によって建てられた黒田家の菩提寺です。
 門が閉まっていて「黒田家墓所」に入ることは出来ませんでしたが、秀吉の参謀として活躍した黒田官兵衛がここに眠っているのかと、しみじみとお墓を眺めました。
 お墓は大好きですよ (^_^) 。

山門は旧福岡城表御門 黒田家墓所・門が閉まって‥‥
黒田一族の墓 黒田一族の墓


◇ 巨大日蓮像&亀山上皇像

 九大病院から県庁に近い東公園に向かう途中で、巨大な日蓮像が見えてきました。
 高さ10.6メートルだそうです。
 その隣に元寇資料館がありましたが、年末の休館日でした。

 亀山上皇像は県庁の裏の高台に建っていました。
 上皇は元寇の折、「我が身をもって国難に代わらん」と伊勢神宮などに祈願されたそうです。

木の上に日蓮像の頭 巨大日蓮像
元寇資料館 亀山上皇像


 というところで福岡観光は終了し、特急「かもめ」で佐賀へ向かいました。

博多駅 特急「かもめ」
 
前のページへ  三都紀行目次へ  きまぐれ日本紀行04  ホームページへ  次のページへ