《アンナ・カレーニナ》 2006年4月1日(土)5:00PM |
![]() 《アンナ・カレーニナ》 2006年4月1日(土)5:00PM 中日劇場 脚本・作詞:ピーター・ケロッグ 音楽:ダン・レヴィーン 演出:鈴木裕美 アンナ・カレーニナ/ロシア高官カレーニンの妻 :一路真輝 ヴロンスキー/アンナを愛する若き陸軍士官 :井上芳雄 キティ/ヴロンスキーを愛するアンナの義妹 :新谷真弓(しんたにまゆみ) レイヴィン/キティを愛する純朴な田舎地主 :葛山信吾 前にも書いたけれど、名古屋でオペラとミュージカルが上演された時は、なにはともあれ行ってみることにしています。 このミュージカルの話題はあまり聞いたことがありませんでしたが、1992年にプロードウェイで上演され、1993年のトニー賞でミュージカル脚本賞や作詞・作曲賞にノミネートされた作品だそうです。 1873年に発表された、ロシアの文豪トルストイの小説は大変有名ですが、もちろん読んだことはありません (^_^ゞ。 でも、大体の流れは分かりますね。 ありきたりの話だから。 見ていてもあまり面白くなかったんですが、音楽が少なく、難しいナンバーが多い。 話も暗いけれど、考えてみれば《レ・ミゼラブル》だって暗い話ですからね。 マイクの調子が悪いのでしょうか、全体的に声が聞きにくかった。 ルドルフ皇太子でデビューした井上さんは軍服がピッタリ。 階段状の装置をくるくる回し、汽車の中にしたり舞踏会場にしたり、鈴木裕美さんという方の演出は気に入りました。 |