藤原歌劇団公演《どろぼうかささぎ》日本初演
2008年3月9日(日)3:00PM 東京文化会館

聖路加病院  「REVIEW08」に戻る  ホームページへ
 
 
 僕は2006年10月21日の《ランスへの旅》を見て、指揮者のアルベルト・ゼッダの大ファンになりました。
 そのゼッダが指揮するロッシーニの《どろぼうかささぎ》日本初演を見に行ってきました。

 余裕を持って早めに着いたので、国立西洋美術館で『ウルビーノのヴィーナス展』を見てきました。
 ティツィアーノが描いたヴィーナスは、ちょっと流し目の美人でした (^_^) 。

国立西洋美術館 ウルビーノのヴィーナス展


  藤原歌劇団公演《どろぼうかささぎ》日本初演
 2008年3月9日(日)3:00PM 東京文化会館

    指揮:アルベルト・ゼッダ
    演出:ダヴィデ・リヴァーモア

   ニネッタ:チンツィア・フォルテ
   ジャンネット:アントニーノ・シラグーザ
   代官ゴッタルド:妻屋秀和
   フェルナンド:三浦克次
   ルチーア:森山京子
   ファブリーツィオ:若林 勉
   ピッポ:松浦 麗
   イザッコ:小山陽二郎


 序曲だけが有名な《どろぼうかささぎ》ですが、今回の公演は「今年のベストワン」になるかと思うほど、内容豊かな公演でした。
 全二幕、各90分くらいかかる大作です。

 その題名とは裏腹に、このオペラはシリアスなオペラでした。
 かささぎに銀のスプーンを盗まれたニネッタは捕らえられ、死刑の宣告を受けてしまいます。
 脱走兵の父親を救うため、彼女は言い訳をすることさえ出来ません。
 この辺のストーリーが大変良くできていているんです。

 ニネッタ役のフォルテ(美人)が素晴らしかった。
 全幕を通して、ほぼ出突っ張り。
 最初は声量に少し不満を感じたのですが、ニネッタになりきったその演技には、同情を禁じ得ませんでした。

 ジャンネット役のシラグーザは重要な出番が少なく、残念でお気の毒でした。

 代官ゴッタルドの妻屋さんは、《トスカ》のスカルピアのような役柄ですが、声量もあり舞台姿も見栄えがして良かったですね。

 あとは、ピッポ役の松浦 麗さん。
 ニネッタとの心情あふれる二重唱には泣けました。

 ゼッダの指揮は期待通りのものでしたが、ロッシーニの音楽が予想以上に素晴らしい。
 上演の機会が少ないのが不思議な作品です。

 リヴァーモアの演出はストップモーションを多用した、才気にあふれたもので、この演出家は気に入りました。

 かささぎは自由自在に空を飛びました。
 テーブルから銀のスプーンも盗みますし、ピッポからお金も盗ってしまいます。
 カーテンコールの最後にかささぎが客席の上を飛びまして (@o@)、リモコン装置を持ったかささぎ遣いが現れました。
 プログラムには、ディミートゥリ・ロッシ(FLY NOW)と書かれていました。
 
 
聖路加病院  「REVIEW08」に戻る  ホームページへ