チョ・ソンジン ピアノリサイタル またまた天才 2011年11月25日(金)7:00PM しらかわホール |
2009年に浜松で行われた「浜松国際ピアノ コンクール」で最年少の15歳で優勝。 今年行われたチャイコフスキー国際コンクールでも17歳ながら第3位に入賞したチョ・ソンジンのコンサートを、やっと聴くことが出来ました。 ウィークデイですが、何とか第一部の途中からでも聴きたいとタクシーを張り込んだのですが、第一部はショパンの『バラード全曲』。 3番が演奏されていたと思うのですが、途中入場は許されず、それならタクシー代はもったいなかったと落ち込みました (^_^; 。 ![]() チョ・ソンジン ピアノリサイタル 2011年11月25日(金)7:00PM ショパン:バラード全4曲 リスト:ピアノ・ソナタロ短調 今年はリストイヤーですか。 リストにピアノソナタは1曲しかないそうで、これからもあちこちのコンサートでこの曲を聴くことになるのでしょうか (^_^; 。 曲は締まりがない感じでよく分かりませんでしたが、チョ・ソンジンの演奏は素晴らしいものだと感服しました。 弱い音はもう少し綺麗な方がよいかと思ったけれど、大きい音の迫力は申し分のないスケール。 卓越した技量を持ち、素直な音楽性と集中力。 これで17歳(ソウル芸術高校に在学中)とは驚くばかりです。 またまた新しい天才の登場でしょうか。 アンコールは「スケルツォ第2番」「愛の夢」「英雄ポロネーズ」と大曲の連続で、「バラード」を聴けなかった不満は大いに解消されました。 この数日、名古屋では世界トップクラスのコンサートが続いています。 こんな幸せなことがあって良いのかと喜んでいます (^_^) 。 この日の深夜にBS放送で、キーシン独奏、アシュケナージ指揮、シドニー交響楽団によるショパン「ピアノ協奏曲第1番」が放映されまして、アンコールがまたまた「スケルツォ第2番」だったんですね (^_^) 。 |