名古屋市文化振興事業団 ミュージカル 《シンデレラ》 2012年2月19日(日)11:00AM アートピアホール |
この日は快晴で、11階にあるアートピアホールからは白く輝く御嶽山が見えました。 名古屋市文化振興事業団 ミュージカル 《シンデレラ》 2012年2月19日(日)11:00AM アートピアホール ![]() ・シンデレラ:桂川結衣 名古屋芸術大学音楽学部ミュージカルコース4年在学中 ・クリストファー王子:政所(まんどころ)和行 名古屋芸術大学音楽学部ミュージカルコース2年在学中 名古屋芸術大学音楽学部にはミュージカルコースがあって、劇団四季や東宝ミュージカル、東京ディズニーランドに人材を輩出しているそうです。 ヴァイオリンやピアノ科に入るより、就職率は良いのかも知れません。 ミュージカル 《シンデレラ》は、リチャード・ロジャース&オスカー・ハーマンスタインⅡ世によって作曲されたラジオ・ミュージカルで、シンデレラ役をジュリー・アンドリュースが歌ったそうです。 この役が映画《サウンド・オブ・ミュージック》のマリア役に繋がったのでしょう。 リチャード・ロジャース&オスカー・ハーマンスタインⅡ世の有名な作品を並べると、以下のようになるそうです。 オクラホマ!(1943年) 回転木馬(1945年) 南太平洋(1949) 王様と私(1951年) シンデレラ(1957年) フラワー・ドラム・ソング(1958年) サウンド・オブ・ミュージック(1959年) 《シンデレラ》はすべてが想定内の普通のミュージカルでした。 シンデレラがお姫様に変わるところでも、普通に服を着替えるだけ。 ここでサプライズがないのは残念でした。 シンデレラの桂川結衣さんは、歌や踊りは良いけれど、セリフが金切り声。 そういえば、2月16日の名芸大 《こうもり》のロザリンデ小林由都さんも金切り声でしたから、名芸大の教育方針でしょうか? |