荒川区民オペラ《マクベス》 大隅智佳子 2012年7月28日(土)6:00PM サンパール荒川大ホール |
荒川区民オペラ《マクベス》 ![]() 2012年7月28日(土)6:00PM サンパール荒川大ホール 指揮:小崎雅弘 演出:澤田康子 マクベス:井上雅人 マクベス夫人:大隅智佳子 マクダフ:田代 誠 バンコー:熊谷幸宏 マルコム:内田吉則 大隅智佳子さんのマクベス夫人を見に行ってきました。 この日は隅田川の花火大会だったそうで、JRも浴衣姿が多く見られました。 区民オペラとして、上演機会の少ない《マクベス》に取り組まれたことは、たいへん立派なことだと思います。 演出の澤田康子さんは新国立劇場のスタッフで、各地の市民オペラで実績を積んでおられるそうです。 新しいアイディアがあるわけではありませんが、人の動かし方が上手く、簡素な舞台装置でしたが、すきま風を感じることがありませんでした。 小崎さんの指揮には、もう少し煽り立てるような興奮が欲しい部分もありました。 大隅さんのマクベス夫人は期待どおりで、いつもながらの豊かな美声には圧倒されます。 マクベス夫人は難役だと思うのですが、大隅さんに合っていると思いました。 衣装は全幕同じでしたが、「夢遊病の場」はネグリジェで演じていただきたかった (^_^ゞ。 マクダフ役の田代誠さんは08年12月『第九』本番中に解離性大動脈瘤の発作で倒れ、11時間に及ぶ大手術から生還されました。 《サンセット大通り》に主演された田代万里生さんは御子息で、8月31日の「2代テノールジョイントコンサート」のチラシが入っていました。 この上演では普段はカットされる第3幕のバレエが上演され、バレエ団が大活躍でした。 ただ、もともと開演時間が遅いので、帰りの新幹線の時間が心配になります。 残念ながら大隅さんの出番が終わったところで、東京駅に向かいました。 |