セントラル愛知交響楽団第130回定期演奏会 2013年11月22日(金)6:45PM 三井住友海上しらかわホール |
![]() セントラル愛知交響楽団第130回定期演奏会 ~三色の咲きそろひたる冬薔薇(ふゆそうび)~ 2013年11月22日(金)6:45PM 三井住友海上しらかわホール 指揮:齊藤一郎 ヴァイオリン:松野弘明 ヴィオラ:川本嘉子 チェロ:木越 洋 ・黛 敏郎:ルンバ・ラプソディ ・ベートーヴェン/山本直純 変曲:交響曲第45番『宿命』 ・野平一郎:水のほとりにて ・池辺晋一郎:原風景へ~オーケストラのために ・野平一郎:ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロのための三重協奏曲(当団委嘱作品) セントラル愛知交響楽団11月定期演奏会は現代音楽の特集です。 会場に到着したときは、ベートーヴェン/山本直純 変曲:交響曲第45番『宿命』が演奏されておりまして、ロビーのモニターで聴かせていただきました。 この曲は1967年の変曲で、ベートーヴェンの交響曲、序曲、協奏曲などに加えソーラン節や木曽節までも組み入れられている。 うまく変曲するものだと思いました。 『45』という番号は交響曲第1番から第9番を足した数だそうです。 後半の曲目はあまり面白くはありませんでした。 プログラムに30分と書かれていた三重協奏曲は、17分に短縮されていました。 未完成の作品でしょうか? |