アンドレイ・ガヴリーロフ ピアノリサイタル 2019年7月6日(土)6:00PM 宗次ホール |
![]() アンドレイ・ガヴリーロフ ピアノリサイタル 2019年7月6日(土)6:0PM 宗次ホール シューマン:蝶 々 シューマン:交響的練習曲 ムソルグスキー:展覧会の絵 名フィルの定期演奏会終了後、宗次ホールに移動します 後半だけ聴く覚悟です。 アンドレイ・ガヴリーロフは1955年モスクワ生まれ。 18才でチャイコフスキー国際ピアノコンクール第1位に輝く。 1994年から2000年まではほとんど演奏活動から離れ、哲学や宗教の研究などをしていた。 2000年から徐々にコンサートを再開。 今回は18年ぶりの来日公演だそうです。 ガヴリーロフは巨漢で、全身の力を込めて、鍵盤を叩きつけます。 その迫力は凄まじいもので、ピアノでこれほど大きな音を聴いたことはありません。 最後の音を叩きつけた反動で、ガヴリーロフはそのまま立ち上がってしまいました。 『展覧会の絵』という曲にピッタリの演奏で、すっかり気に入ってしまいました。 ショパン:ノクターン第4番ヘ長調 プロコフィエフ:悪魔的啓示 アンコールのショパンは打って変わって繊細な音色で、別人のピアニストを聴く思いです。 プロコフィエフの最後で、ガヴリーロフはまた立ち上がりました。 最後の退場は手を振りながらで、いい人のようです。 |