『パリ お墓とオペラの旅』 2011年4月30日(土)
4)メトロに乗る
  
前へ  パリの目次へ  ホームページへ  次へ
 
 
 メトロ駅に入場するときに改札がありますが、出るときは改札なし。
 どんどんチケットが溜まってしまいます。

 メトロ駅は日本より薄暗く、メトロのライトも暗くて、暗闇からメトロが飛び出してくる感じ。
 3本に分かれた手すりは優れものかと思いました。
 
メトロ改札 メトロ駅
ライトが暗い 優れものの手すり
 

 メトロの案内掲示はしっかりしていて、まず迷うことはないでしょう。
 エスカレータは右側に並ぶ、関西方式でした。
 うっかり名古屋方式で左側に立っていると、「エクスキューゼモア」と声を掛けられます。
 
案内掲示はしっかりしている エスカレータは右に並ぶ

 
 駅名にフランシスコ・ザビエルの名前を見つけました。
 ローマのジェズ教会には彼の絵があるし、ウィーンの美術史美術館にはルーベンスの大きな「フランシスコ・ザビエルの奇跡」の絵があります。
 どうもフランシスコ・ザビエルは日本で考えるより、世界的にはずっと大人物のようです。

聖フランシスコ・ザビエル駅  

前へ  パリの目次へ  ホームページへ  次へ