『パリ お墓とオペラの旅』 2011年5月1日(日)
16)ニジンスキイの墓、オッフェンバックの墓(モンマルトル墓地)
  
前へ  パリの目次へ  ホームページへ  次へ
 
 
 墓地の中は散歩道になっておりまして、お墓巡りの散歩をする人がたくさんいました。
 いかにもモンマルトル風の階段を降りると、右側にあるのがニジンスキーの墓(1889〜1950)。
 ペトルーシュカの扮装をした、特徴的なお墓です。
 
墓地の中は散歩道 モンマルトル風の階段を降りると
ニジンスキイの墓 ペトルーシュカの扮装をしている
 

 次は画家ギュスターヴ・モローの墓(1826〜1898)。
 MOREAUって、フランス語は読みにくいです (^_^ゞ。

 
画家ギュスターヴ・モローの墓 MOREAUって読むのが大変


 次はアンリ・ミュルジュの墓(1822〜1861)。
 《ラ・ボエーム》の原作となった小説『ボヘミアンの生活情景』の作家。

アンリ・ミュルジュの墓  


 次は『踊り子』の画家エドガール・ドガの墓(1834〜1917)。
 一族の墓のようです。

エドガール・ドガの墓  


 次はバレエ音楽《ジゼル》の作曲家アドルフ=シャルル・アダンの墓(1803〜1856)。
 
アドルフ=シャルル・アダンの墓  


 近くにサクソフォーンの考案者アドルフ・サックスの墓(1814〜1894)。

アドルフ・サックスの墓  


 道を挟んでジャン・ベルナール・レオン・フーコーの墓(1819〜1868)。
 パンテオンにおける「フーコーの振り子」の実験で、地球の自転を証明した。

ジャン・ベルナール・レオン・フーコーの墓 地球の自転を証明した


 そして墓地の隅にドリーブとオッフェンバックの墓がありました。
 まずはレオ・ドリーブの墓(1836〜1891)。
 バレエ音楽《コッペリア》、オペラ《ラクメ》を作曲した。

レオ・ドリーブの墓  


 そしてジャック・オッフェンバックの墓(1819〜1880)。
 《天国と地獄》《ホフマン物語》の作曲者。

ジャック・オッフェンバックの墓  

前へ  パリの目次へ  ホームページへ  次へ