多摩紀行(2) 三鷹市 玉川上水 (太宰治の心中)
2004年4月11日

前のページへ  多摩紀行の目次へ  きまぐれ日本紀行へ  太宰治関連史跡  次のページへ
 

 太宰治(38歳)は山崎富栄(28歳)と、昭和23年(1948年)6月13日(日曜日)の夜半、玉川上水で入水心中しました。
 二人の遺体が発見されたのは6日後、奇しくも太宰の39歳の誕生日である6月19日のことで、この日は桜桃忌と名付けられ、太宰の墓のある三鷹の禅林寺を多くの愛好家が訪れます。

 実際に訪れた玉川上水は、桜並木の桜は散っていましたが、美しい花が咲く、狭く小さい水路でした。
 太宰たちが入水した日は、数日来の大雨で増水していたそうです。

三鷹駅は玉川上水の上に建つ 太宰の時代を思わせる古い家
玉川上水 桜も散って 玉川上水に沿い「風の散歩道」
太宰治の文学碑 太宰治の文学碑
玉鹿石(ぎょっかせき)青森県金木町産 平和通り・井心邸(せいしんてい)


 玉鹿石の置かれている場所が、二人が入水した場所で、この場所の草がなぎ倒されていたそうです。
 遺体が見つかったのは、新橋から15メートルの下流だったそうです。

 当時の太宰は、肺結核の進行による血痰、山崎富栄の束縛、知恵遅れの長男、太田治子の誕生、莫大な税金など、多くの問題を抱えていました。

 太宰の家は平和通りにある「井心邸」の近くだったそうで、井心邸の係員に聞いてみましたが「知りません」との返事で、意外でした。
 写真に見る百日紅は、太宰の旧宅にあったものだそうです。
 

前のページへ  多摩紀行の目次へ  きまぐれ日本紀行へ  太宰治関連史跡  次のページへ