南木佳士の故郷 嬬恋村三原を回る (6)再び軽井沢 2007年9月12日(水) |
三原では、見るべきものはすべて見た、という満足感があります。 南木作品に出てくる万座温泉にも行ってみようかと思ったのですが、慣れないレンタカーなので無理は止めて、軽井沢に戻りました。 中軽井沢駅前の有名なそば屋「かぎもとや」。 南木さんの作品にも出てきます。 味は僕の好みではありませんでした。
軽井沢では1時間の新幹線待ちとなったので、「軽井沢大賀ホール」に行ってみました。 大賀ホールは2005年5月、ソニー株式会社の名誉会長である大賀典雄氏により、軽井沢町に寄贈されたホールです。 軽井沢は霧が多いところだそうで、幻想的な雰囲気になってきました。 大賀ホールは矢ケ崎公園の池に面して建っています。 離山(はなれやま)と遠く浅間山を望み、東京から1時間あまりという絶好のロケーションです。 まあ、名古屋からは気楽には行けませんね。
夕食は定番の「峠の釜めし」。 これは美味しかったです (^_^) 。
|