続・太宰治の『津軽』を巡る (14)ウェスパ椿山 白神山地 2009年9月21日(月) |
![]() 『津軽』で太宰は深浦から鰺ヶ沢、五所川原に戻りましたが、僕はもう少し南に進んでみました。 「ウェスパ椿山」は右の地図で一番西に飛び出している艫作(へなし)崎に近くに作られた滞在型リゾート施設で、1995年(平成7年)4月に開業しました。 そして「ウェスパ椿山駅」は平成13年12月1日にオープンした新駅で、当初は「リゾートしらかみ」だけが停車したそうです。 「ウェスパ椿山駅」のホームから、展望台に登るスロープカー「しらかみ号」が見えます。 駅に繋がった物産館「コロボックル」がスロープカーの駅となっていました。
山頂からは「ウェスパ椿山」全体を見下ろすことが出来ます。 一番右の日本海に突き出す小山が「椿山」です。 展望台からは1993年(平成5年)に世界自然遺産に登録された白神山地を眺めることが出来ましたが、雲がかかっているのが残念でした。
|