快晴の岩木山(弘前市) 2014年10月12日(日)

気まぐれ日本紀行14  ホームページへ
  
 
 この日は朝から岩木山が快晴で、見晴らしの良いところをいろいろ回ってみました。
 まずは弘前公園です。

 弘前公園には何回か行っておりまして、「現存十二天守」と太宰治が小説『津軽』で「隠沼」と書いた景色はこちら。
 日本一の桜祭りはこちら。

 石垣工事(弘前市のHPより)。
 弘前城本丸東面の石垣には、以前から膨らみが確認されており、崩落する危険性が指摘されてきました。
 弘前市では、以下の計画で石垣の修理を進めていく予定です。
 平成25年7月〜11月、石垣修理に係る本丸(天守北側平場)の発掘調査
 平成26年11月、内堀埋め立て工事開始。
 平成27年8月〜11月、天守曳屋工事。
※「曳屋」とは、建物を解体せずに移動させる工事のことで、天守を約70m、本丸の内側へ移動させます。

 HPによれば、天守台付近の石垣が完成し、天守を曳き戻すまでに約5年、全体では約10年の工期がかかると見込まれているそうです。
 今回が僕にとって、弘前城を見る最後の機会になるかも知れません (^_^; 。
 
下乗橋より 石垣が膨らんでいるのが分かりますか?
ゆるキャラ・たか丸くん 旧天守閣跡
本丸公園からの岩木山 中腹が紅葉している


 次は弘前高校の近くにある「十一面観世音立像」。
 県下最大の木造仏で、弘前藩主4代信政が先代信義の菩提を弔うためだったと伝えられており、報恩寺の観音堂本尊として祀られてきました。

報恩寺 十一面観世音立像


 あまりにも岩木山が綺麗に見えているものですから、ちょっと遠出をしてみました。
 まずは映画『奇跡のリンゴ』の舞台となった独鈷の森公園。

独鈷の森公園より リンゴを入れてみました
 

 続きまして弘前りんご公園。

りんご公園入口 石坂洋次郎文学碑
石坂洋次郎文学碑の横から りんご追分歌碑
すり鉢山展望台より 弘前市街遠望


 これだけ晴れていると、どこから撮っても同じでしょうか (^_^ゞ ?
 しかし、午後になったらこの岩木山が見えなくなってしまったんですね。

 それどころか、翌10月13日(月・休)には台風19号の襲来で、全国で飛行機が飛ばなくなってしまったんです。
 12日の夜の便に空席があったので何とか帰ることができましたが、危ないところでした。
 

気まぐれ日本紀行14  ホームページへ