大植英次 《ワルキューレ・第一幕》 2006年6月6日(火) 6:45PM |
大植英次/ワーグナーの夕べ 東洋初のバイロイト指揮者である大植英次さんが、主席指揮者を務めるハノーファー北ドイツ放送フィルハーモニーを率いてのコンサートです。 仕事の都合で、後半だけ聴きました。 入口に「招待券受付」があって、あまりチケットは売れていないようです。 大植英次 《ワルキューレ・第一幕》 2006年6月6日(火) 6:45PM 愛知芸術劇場コンサートホール 《ワルキューレ》第一幕 ジークムント:ロバート・ディーン・スミス ジークリンデ:リオバ・ブラウン フンディング:クリストフ・シュフティンガー 客席から向かって指揮者の左にジークリンデとジークムント、右にフンディング。 服装はコンサートの衣装で、暗譜での歌唱です。 リンダーホフ城の「フンディングヒュッテ」の写真を思い出すと、大植さんがトネリコの木に見えてね (^_^ゞ。 当然ドイツ語上演ながら字幕無し。 プログラム(500円)に対訳あり。 まずソリスト達が良かった。 バイロイトのトリスタンであるディーン・スミスの伸びやかな声、清楚なジークリンデ、迫力あふれるフンディング。 大植さんの指揮も、ワーグナーの最高の場面を楽しむのに不満なし。 もう少しの演技と照明でも付けてくれれば言うことなしなんだが‥‥。 カーテンコールで一生懸命拍手をしていたらオケのメンバーが数人入ってきて、「アンコールがあるんだ」とビックリ。 これが迫力満点の『ワルキューレの紀行』。 終わって拍手をしていると、オケのメンバーが次の楽譜の準備を始めて、またまたビックリ。 今度は《ワルキューレ》のフィナーレである『魔の炎の音楽』が演奏されるのか? と思っていたら、大植さんのスピーチがあって、演奏されたのは《神々の黄昏》の『ジークフリードの葬送行進曲』だった。 長いコンサートとなったが、ワグナーファンには満足な夜だったろう。 大植さんとオケのメンバーには感謝したい。 会場で「指揮者・大植英次」(山田真一・2400円)という本が売られていたので買ってみた。 バイロイト《トリスタンとイゾルデ》の部分だけ読んでみたが、練習は上手くいって本番も素晴らしかったとのこと。 それならなぜ2年目を降ろされたのだろう? もう少し深みのある内容を求めたいものだ。 12日(月)には愛知芸術劇場大ホールでメトロポリタン歌劇場の《ワルキューレ》があって、ドミンゴがジークムントを歌うけれど、これは行かない(行けない)。 チケット代が高すぎて‥‥ (^_^;。 |