オペラの魅力Vol.16 《ハムレット》ハイライト 2011年11月28日(月)6:15PM 愛知県芸術劇場コンサートホール |
これが今年100回目のレポートになります。 我ながらよく通い、よくレポートしたものです (^_^) 。 特に11月は魅力的なコンサートが多くて大変でした。 12月は名フィルと第九だけでしょうか。 岡本茂朗さん率いる『オペラの魅力』シリーズもVol.16とはすごい回数です。 その熱意には頭が下がります。 出かけようとしてチケットを見てびっくり。 今回の会場は愛知県芸術劇場コンサートホールなんですね (@o@)。 てっきり、しらかわホールだと思っていました。 プログラムも中のプロフィール写真までカラー印刷で、気合いが入っているけれど、大丈夫でしょうか? いろいろ心配なことです (^_^; 。 ![]() オペラの魅力Vol.16 2011年11月28日(月)6:15PM 愛知県芸術劇場コンサートホール ウィークデイなので、後半のトマ《ハムレット》(ハイライト)だけ聴きました。 前半だけの出演者は基村昌代さん、上本訓久さんなど聴いてみたい人が多く、残念でした。 第Ⅱ部 トマ生誕200年記念 オペラ《ハムレット》ハイライト アムレット(ハムレット):岡本茂朗 オフェリー(オフィーリア):山本真由美 ジェルトリュード王妃(ガートルード):相可佐代子 クローディウス(クローディアス):伊藤貴之 ラエルト(レアティーズ):荒川裕介 亡霊(先王、ハムレットの父):水谷和樹 構成/演出:岡本茂朗 ピアノ/石山英明、橋本尚 エウロ・リリカ合唱団 ピアノ伴奏ながら、階段の大道具、照明、衣装、演技とも付いた公演で、また経済的なことが心配になったりして (^_^; 。 2台のピアノのための楽譜は、わざわざこの公演のために準備したのでしょうか? ホールが大きいので、2台のピアノは音量的に有効かと思いました。 字幕が小さいのが残念でした。 メットライブビューイングで見ていても忘れているので (^_^ゞ、どの部分が演じられているのか分かりにくかったです。 山本真由美さんの『狂乱の場』は大熱演でした。 よく、このような難役に挑まれたものです。 終演は9時30分近くでした (@o@)。 トマのお墓はこちら(モンマルトル墓地)です。 |