大田区民オペラ協議会 《トゥーランドット》 2012年8月12日(日)3:00PM 太田区民ホール・アプリコ大ホール |
大隅智佳子さんのリューを聴きに行ってきました。 ![]() 大田区民オペラ協議会《トゥーランドット》 2012年8月12日(日)3:00PM 太田区民ホール・アプリコ大ホール 指 揮:菊池 彦典 演 出:今井 伸昭 トゥーランドット:丸山 恵美子 カラフ:樋口 達哉 リュー:大隅 智佳子 ティムール:山口 俊彦 ピン:今井 俊輔 パン:渡辺 大 ポン:新海 康仁 アルトゥム皇帝:齋藤 忠生 管弦楽 : プロムジカリナシェンテ 合 唱 : 大田区民オペラ合唱団 プログラムによれば、演出の今井信昭さんは栗山昌良さんのお弟子さんだそうです。 僕にとって最高の《トゥーランドット》体験は1996年7月6日(土)、7日(日)の栗山昌良演出による愛知県芸術劇場大ホールの公演ですから、今井さんの演出には期待しておりました。 しかし、栗山さんの光り輝く豪華な舞台に較べ、今井さんの舞台は暗く地味なもので、ちょっと予想外れでした。 お目当ての大隅さんのリューは、自由自在に声をコントロールして、実に上手い。 いつ聴いても感心するばかりです。 リューは満喫したので、次はトゥーランドット役をお願いしたいと思います。 カラフ役の樋口達哉さんも立派な歌唱かと思いましたが、「誰も寝てはならぬ」の最後はもっと精一杯伸ばしていただきたかった。 前日、8月11日(土)のティムール役、伊藤貴之さんは名古屋芸術大学卒のバス。 名古屋では笛田博昭さんと同じ舞台によく出演されています。 いよいよ東京にまで進出かと嬉しく思いました。 出来ることなら、大隅智佳子さんのリューと共演していただきたかったですね。 |