パウル・バドゥラ=スコダ ピアノリサイタル 2012年11月17日(土)5:00PM 豊田市コンサートホール |
2010年7月21日に聴いたイェルク・デームス(81歳のショパン)の素晴らしさに驚嘆して以来、「ウィーン三羽烏」の一人であるパウル・バドゥラ=スコダのピアノも聴いてみたいと思っていました。 豊田市コンサートホールでは独自の企画が進められており、名古屋に来ない音楽家のコンサートも多く行われています。 ![]() パウル・バドゥラ=スコダ ピアノリサイタル 2012年11月17日(土)5:00PM 豊田市コンサートホール ・モーツァルト:「ああ、お母さん聞いて」による12の変奏曲ハ長調(きらきら星変奏曲) ・ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第15番ニ長調「田園」 ・シューベルト:4つの即興曲集作品90より第3番、第2番ほか ==休憩== ・ハイドン:ピアノ・ソナタ変イ長調 ・ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ 第23番ヘ短調「熱情」 ステージに現れたバドゥラ=スコダは小柄な方でした。 85歳だそうです。 フルトヴェングラー、ベーム、カラヤンなどとも共演した、音楽史上のピアニストです。 音は綺麗で立派な演奏でしたが、部分的にはたどたどしいところもあったと思います。 当時81歳だったイェルク・デームスと、いま85歳のバドゥラ=スコダを較べるのも不公平でしょうか。 音楽史上のピアニストを聴いた、ウィーン本流の演奏を聴いた、という満足感がありました。 このホールでは12月8日にアルド・チッコリーニ(87歳)のコンサートがあり、信頼する先輩方から「必ず聴くように」という指示を頂きました。 2010年12月9日に聴いたメナヘム・プレスラー(86歳)も凄いピアニストでした。 |