ダニエル・ミュラー=ショット 無伴奏チェロリサイタル 2013年2月9日(土)2:00PM しらかわホール |
三井海上しらかわホールは開館20周年を節目として、2014年4月から主催公演を終了し、貸しホールに特化するそうです。 考えてみれば、僕もしらかわホールの主催公演にはあまり行く気がしなくて、申し訳の無いことでした。 本日のコンサート、主催は中京テレビです。 ![]() ダニエル・ミュラー=ショット 無伴奏チェロリサイタル 2013年2月9日(土)2:00PM しらかわホール J.S.バッハ:無伴奏チェロ組曲 第1番 ト長調 ブリテン:無伴奏チェロ組曲 第1番 J.S.バッハ:無伴奏チェロ組曲 第3番 ミュラー=ショットは1976年11月ミュンヘン生まれ。 ハインリヒ・シフ、スティーヴン・イッサーリスらに師事し、アンネ=ゾフィー・ムター財団から奨学金を得る。 また、1年間ムスティスラフ・ロストロポーヴィチから個人的に教えを得る。 1992年、15歳で「若い音楽家のためのチャイコフスキー国際コンクール」で優勝し、国際的に注目を集めた。 使用楽器は1727年製マッテオ・ゴフリラー「Exシャピーロ」。 最近、辻本 玲さん、そして今回のミュラー=ショットとバッハの無伴奏チェロ組曲を聴きました。 どちらも立派な演奏だとは思いましたが、正直に言って面白くない。 もうバッハの無伴奏チェロ組曲を聴くのは止めようかと思います。 ブリテンの無伴奏チェロ組曲も面白い曲ではなく、我慢して聴いてきました。 宮田大さんで聴いたピアノ付きのチェロソナタはそれなりに面白く聴くことが出来たのですが‥‥。 |