サントリーホール 07年1月28日(日)

前へ  「REVIEW07」に戻る  ホームページへ  次へ
 
 
 昨年12月に入場拒否されてしまったサントリーホール
 ちょっとしゃくなので、再アタックしてみました。
 
 前回の記事のコピーですが、サントリーホールではオープニング・シリーズの『千人の交響曲』(1986年10月17日)を聴いたことがあります。
 
 指揮:若杉弘  東京都交響楽団
 独唱:ルチア・ポップ 豊田喜代美 佐藤しのぶ 白井光子 伊原直子 ベルンハルト・ヴァイクル フランツ・マイヤー ペーター・ザイフェルト

 それと1988年のカラヤン&ベルリンフィルの『ブラームス・チクルス』。
 あのときは演奏がつまらなくて、「カラヤンのブラームスで感動できない僕は修行が足りない」と反省したものです。
 まだ健気だったから (^_^ゞ。
 
サントリーホール 昼食は向かいのANDERSEN
この店はお手頃で美味しかった ランチ
 
 
 本日2時からのコンサートは、豊田耕兒指揮のジュニア・フィルハーモニック・オーケストラ。
 開場前にパイプオルガンが鳴っていたが、いつものことなのだろうか?

 サントリーホールに入るのは、ほぼ20年ぶり。
 ということは、もう二度と入ることはないかもしれない。

 そこで記念写真を撮っておいたが、客席内は撮影禁止との掲示がされている。
 なぜ客席内は撮影なのか?

 会場でのマナーとして重要なのは、他のお客さんに迷惑をかけないことだろう。
 演奏前や休憩時間にホールの記念写真を撮ることが他のお客さんの迷惑なのか?
 現実にはこの日も、演奏前のホールでは、あちこちでフラッシュが光っていたけれどね。

 オーチャードホールの《ラ・ボエーム》では、「上演中ならびにカーテンコールの写真撮影は御遠慮ください」というアナウンスが入っていたが、これが正しいのだろう。
 ひょっとすると、カーテンコールの写真は他人の迷惑にはならないのかもしれない。

開場前 パイプオルガンが鳴り響く
ロビー 上から
撮影禁止 そこで、パンフレット


 プログラムは、《ニュルンベルクのマイスタージンガー》第一幕への前奏曲、『未完成』、『ブラ1』だったが、3時からオーチャードホールの《ラ・ボエーム》があるので、開演前に会場を出た 。
 《マイスタージンガー》くらいは聴けたかな (^_^; ?
 
 
前へ  「REVIEW07」に戻る  ホームページへ  次へ