前へ ホームページへ 紀行目次へ 次へ サウンド・オブ・ミュージック |
さっそくレオポルツクローン城の庭園に向かいます。 この庭園は映画『サウンド・オブ・ミュージック』で、トラップ邸の庭園として使われました。 トラップ邸の建物として使われたフローンブルク宮殿は2007年に訪れたことがあります。 これで建物と庭園が結びつきました。 前にも書きましたが、ボートから水に落ちたマリアが、子供達についてトラップ大佐と言い争う場面があります。 あのとき大佐はレオポルツクローン城の池をバックにしています。 そして、マリアはフローンブルク宮殿の外壁を背にしているのです。 つまり、全く違う場所で言い合いをしているわけですね (@o@)。 この位置関係を知っていると、けっこう笑えるシーンです。
ボート乗り場の懐かしい景色を見て「やっとここまで来た!」という思いが胸にこみ上げます。 ザルツブルクで『サウンド・オブ・ミュージック』のロケが行われたのは1964年の夏でした。 48年前にこの池でボートが転覆し、このボート乗り場の階段をジュリー・アンドリュースと子供達がびしょ濡れで登ってきたのだと思うと、階段の一段一段が泣けるほど愛おしい (^_^; 。 対岸に見える山はザルツブルクを代表するウンタースベルクで、僕は2007年に頂上まで登ったことがあります。 晴天に恵まれ感謝するばかりです。
ロルフとのデートに出かけたリーズルはボート乗り場の手前を右に回ります。 するとそこにあるのは今晩泊まる別館で、映画に出てきたガラスのパヴィリオンはヘルブルン宮殿に移されています。 別館は映画の後に建てられたのでしょうか? ボート乗り場の左手の方が映画の雰囲気を残しています。
レオポルツクローン城の前からホーエンザルツブルク城塞が見えました。 城塞から下り坂で、20分くらいでレオポルツクローン城に到着するそうです。
池越しに見るレオポルツクローン城はパノラマツアーで何度か見たことがあります。 ホーエンザルツブルク城塞、レオポルツクローン城、ガイスベルクが並んで見えるポイントから写真を撮ってみました。
|