名フィル505回定期演奏会 シナイスキー &金川真弓 愛知県芸術劇場コンサートホール 2022年10月8日(土)4:00PM |
ウクライナ紛争ではクリミア橋が爆破されたそうですが、先日の京都市交響楽団のドヴガンや本日のシナイスキーなどロシアの音楽家の来名が続いています。 ゲルギエフは世界中でボイコットされているようですが、来日する彼らの立場はどうなっているのでしょう。 ![]() 名フィル505回定期演奏会 2022年10月8日(土)4:00PM 愛知県芸術劇場コンサートホール 指揮:ヴァシリー・シナイスキー ヴァイオリン:金川真弓 ・リムスキー=コルサコフ:歌劇『金鶏』より序奏と婚礼の行列 ・プロコフィエフ:ヴァイオリン協奏曲第2番ト短調 作品63* ・ショスタコーヴィチ:交響曲第5番ニ短調 作品47 金川真弓さんは2021年7月5日(月)に宗次ホールで聴いたことがあります。 その時は生き生きとした演奏をする方かと思いましたが、今回コンサートホールで聴くと音量不足かと思いました。 楽器は日本音楽財団貸与のストラディバリウス「ウィルヘルミ」。 まだ楽器に慣れていない面はあるでしょう。 ソロ・アンコールを紹介する声は、日本人離れした発音。 英語の方が得意なのかな? 曲目はクルターク、「ヴァイオリンのためのサイン、ゲームとメッセージJSBへのオマージュ」。 2023年2月19日(日)2:00PMに宗次ホールでリサイタルがあるようです。 シナイスキーはロシア人なのに、その音楽は平凡。 僕自身この曲を演奏したことがあり、知っている曲を普通に演奏されても面白くありません。 10月2日に聴いた広上淳一指揮京都市交響楽団に較べ、シナイスキー指揮名フィルのレベルは大分落ちる印象です。 リムスキー・コルサコフの家 リムスキー・コルサコフの墓(5人組) プロコフィエフの墓 ショスタコーヴィチの墓 |