河内長野マイタウンオペラ・コンチェルタンテVOL.2
《カヴァレリア・ルスティカーナ》 《ジャンニ・スキッキ》
2013年7月28日 2:00PM 会場:ラブリーホール 大ホール

「REVIEW13」に戻る  ホームページへ
 
 
 プッチーニのオペラ《ジャンニ・スキッキ》は喜劇ということになっていますが、あまり面白い舞台に会ったことはありません。
 今までで一番面白かったのは2005年10月に広島で見た岩田達宗さんの演出
 もう一度見てみたいものだと思っていましたが、今回河内長野で上演されるとの情報を得て、遠征してきました。

 河内長野市の場所が分からなかったのですが、大阪府の南端にあり、楠木正成が活躍した地域のようです。
 新幹線、地下鉄、南海線を乗り継ぎ、大阪の繁華街を北から南に走り抜け、名古屋から2時間で河内長野に到着しました。
 街の中には「河内長野市で暮らそう」という看板が立っていて、人口流出の街のようです。

南海河内長野駅 河内長野市で暮らそう


 駅から徒歩7分のラブリーホールは、客席数およそ1100席。
 劇場全体がオーク調の壁面で囲まれた、格調の高いホールでした。

 ホールから見える山は金剛山でしょうか?

ラブリーホール 開場前
ロビー 休憩時間のみ営業
オーク調の壁面で囲まれたホール どの山が金剛山?


 河内長野マイタウンオペラ公演
 2013年7月28日 2:00PM
 会場:ラブリーホール 大ホール

 音楽監督:牧村邦彦
 指揮:井村誠貴
 演出:岩田達宗
 管弦楽:大阪交響楽団
 合唱:河内長野マイタウンオペラ合唱団

 公益財団法人河内長野市文化振興財団は、ラブリーホールの“シンボル事業”として、「マイタウンオペラ」を開催し、これまでに11回20公演を公演を実現しています。

 今回の公演も関西のトップメンバーを集めながら、チケット代がSS席で6000円という安さには驚きました。
 
 《カヴァレリア・ルスティカーナ》
 サントゥッツァ:田中友輝子
 トゥリッドゥ:松本薫平
 アルフィオ:東 平聞
 ローラ:高谷みのり
 ルチア:井上美和

 舞台の上にあるのは下手に椅子が数個だけで、これがルチアの酒場。
 上手に教会がないのには驚きました (@o@)。

 合唱団はおよそ80人という大人数。
 服装代を節約するためか、男性は黒の上下で女性は黒いドレスと、とても村人には見えません。
 この人数では演技もままならず(教会にも入れないでしょう)、整列して歌う場面もありました。
 しかしながら、それでも違和感を感じさせないところに、演出家の冴えを感じました。

 オーク調の壁面で囲まれたこのホールは、とても音が響くホールでした
 中でもサントゥッツァ(田中友輝子)とルチア(井上美和)の声がよく聞こえてきました。

 田中友輝子さんは05年9月4日堺シティオペラ 《蝶々夫人》で感心したスズキ以来のちょっとファンで、サントゥッツァは2007年10月6関西歌劇団公演で拝見したことがあります。

 井村誠貴さんの指揮は彼の目指す音楽が良く分かる、推進力に満ちたものでした。


 《ジャンニ・スキッキ》
 ジャンニ・スキッキ:松澤政也
 ラウレッタ:稲森慈恵
 リヌッチョ:清原邦仁
 ツィータ:児玉祐子
 ゲラルド:島袋羊太
 ゲラルディーノ:喜多ゆり
 ネッラ:柴山 愛
 ベット:中野嘉章
 シモーネ:片桐直樹
 マルコ:菊田隼平
 チェスカ:藤原未佳子
 グッチョ:山中雅博
 ピネッリーノ:田中 勉
 医者(兼公証人):竹内直紀

 上にも書いたように、僕が今までに見た《ジャンニ・スキッキ》で一番面白かったのは2005年10月に広島で見た岩田達宗さんの演出

 僕には《ジャンニ・スキッキ》の音楽には美しいメロディーが足りないと思っているのですが、今日の舞台は、プッチーニが岩田さんと相談しながら作曲したのかと思うほど、演技と音楽が合っていました。
 字幕は残念ながら河内バージョンでは無く、広島の方がインパクトがありました。

 何度も書いているけれど、ラウレッタのアリア「私の優しいお父さん」は納得できません。
 アリアになると、太田博之が主演したNHKのドラマ 「ふしぎな少年」で「時間よとまれ!」と叫ばれたときのように、ラウレッタ以外の動きが止まってしまう。
 ラウレッタはスキッキにお願いしながら、どうして一歩も動かないのか?
 スキッキは愛する娘が「川に身を投げる」とまで言っているのに、何の反応も無いのか?

 ということで、僕の理想のジャンニ・スキッキは2001年10月28日に見たジュゼッペ・タッデイになるわけです。
 
 キャストではリヌッチョの清原邦仁さん。
 2009年10月25日の関西歌劇団《三部作》でリヌッチョを聴いて感嘆して以来、ちょっと追っかけをしています。
 2013年8月24日には《ドン・カルロ》の演出をされるようで、多才な方ですね。