音楽史跡とオペラの旅 掲示板 751−800

ホームページに戻る  1−50  51−100  101−150  151−200  201−250
251−300  301−350  351−400  401−450  451−500  501−550
551−600  601−650  651−700  701−750  751−800  801−850
851−900  900−1000
 

751. 群馬県甘楽町・織田信雄の墓 お部屋番・いんぜる  2005/11/05 (土) 00:03

 週刊文春を読んでいたら、群馬県甘楽(かんら)町に、織田信雄の墓があるという記事が出ていました。
 信雄は小牧長久手の戦いのあたりで歴史から消えてしまうので、お墓があるということに大変驚きました。

 僕はお墓好きで、信長の父信秀の墓は大須万松寺に、信長の墓は本能寺、安土、大須に、三男信孝の墓は野間に、それぞれ見に行ったことがあるので、信雄の墓にもぜひ行ってみたい。

 信雄の子孫が移封された天童には行ったことがあります。

 もう一つ、数年前、織田家の当主の死亡記事が出ていて、それが我が家の近くのアパートだったりして、びっくりしたことがあります。


752. 初めまして スーパー一座に縁のある者  2005/11/05 (土) 14:55

お初にお目にかかります。
実は私スーパー一座に縁のある者なのですが、今回の師走歌舞伎の予報を載せていただきありがたく思っております。
・・・が、少々追加と訂正をしていただきたく存じ上げます。

まず、昨年十次朗を勤めさせていただいた浅野誠の名前がキャストに無かった・・・今回は主に台七の家来の安達丈介と言う役で稽古に励んでおります。

次に小川由子の役ですが、役柄は大力女ですが、役名はお力(りき)と言います。

最後はスーパー一座のミスで、誠に申し訳ないのですが、雛形姫役の新人、古田ユカですが、実は「古田悠かり」と言う名前で舞台に立っているので、修正していただいたく存じます。

初めての書き込みでぶしつけで失礼な内容かと思いますが、何とぞ宜しくお願い致します。


753. Re: 初めまして お部屋番・いんぜる  2005/11/05 (土) 21:00

 初めまして。
 さっそく訂正させていただきました。

》まず、昨年十次朗を勤めさせていただいた浅野誠の名前がキャス
》トに無かった・・・今回は主に台七の家来の安達丈介と言う役で
》稽古に励んでおります。

 夏のオペラ、冬の歌舞伎に大活躍の浅野さん。
 昨年の切腹シーンは感動ものでした。
 「ロック歌舞伎通信」に「台七手下の悪人」としかか書れていなかったので、ついカットしてしまいまして (^_^ゞ、失礼しました。

》雛形姫役の新人、古田ユカですが、実は「古田悠かり」と言う名
》前で舞台に立っているので、修正していただいたく存じます。

 「古田悠かり」さんのメッセージカード(折り鶴付き)が入っていました。

 小川さん、古田さん、竹内さんには屋号があるのでしょうか?


755. 本田美奈子さん死去 11月6日 お部屋番・いんぜる  2005/11/07 (月) 00:20

 平成17年1月に急性骨髄白血病を発症。
 化学療法、臍帯血移植などの治療を受けたが、11月6日午前4時38分に永眠。 享年38歳。
 
 1992年《ミス・サイゴン》の主役キムの日本オリジナルキャストで、彼女のキムを見るために東京に通ったものです。
 ライブCDの、トゥイを撃った拳銃の音から彼女の泣き声が聞こえるまでの部分には、舞台を思い出していつも泣けます。

 まだまだ活躍が期待できる人だったのに。
 御冥福をお祈りします。


756. 36000番(05/11/7) お部屋番・いんぜる  2005/11/07 (月) 23:50

 カウンターが 36000番 を超えました。


757. ALWAYS・三丁目の夕日 お部屋番・いんぜる  2005/11/18 (金) 22:20

 話題の映画「ALWAYS・三丁目の夕日」を見てきました。

 東京タワーが建設中だった昭和33年の世界がCGで再現され、懐かしかったけれど、わざとらしいストーリーのためにぶち壊し。

 鈴木オートの社長はほんわか優しい人だった記憶があるけれど、なぜ映画では暴力的なキャラクターになってしまったのだろう?


758. のだめカンタービレ・音楽の友12月号 お部屋番・いんぜる  2005/11/18 (金) 22:30

 「音楽の友」を買いに行ったら、「のだめカンタービレ」が連載されている少女漫画誌「KISS」があったのでこれも購入。

 で、「音楽の友」を読んでいたら、「のだめカンタービレ」が10ページに渡り特集されていてビックリ(@o@)。

 しかも、1月29日春日井市で開かれる「茂木大輔先生の『生で聴く”のだめカンタービレ”の音楽会』」まで取り上げられていて、ますますビックリ。

 行った方がいいでしょうか (^_^ゞ?


759. オペラの魅力 Vol.6 (12/7) お部屋番・いんぜる  2005/11/18 (金) 22:54

 「オペラの魅力 Vol.6」のチラシを見つけました。

 笛田博昭さん、中井亮一さんなどおなじみのメンバーが、池山奈都子さんの演出で、《夢遊病の女》《ランメルムーアのルチア》《リゴレット》を歌うプログラム。

 さっそく購入しようかと思ったのですが、気が付けば12月7日は《さまよえるオランダ人》のチケットを購入済み。

 《さまよえるオランダ人》東京公演は面白くなかったので、「オペラの魅力」に行こうかとも考えたけれど、僕は沼尻さんのファンでもあって、指揮者によって音楽がどれほど変わるのかも興味深い。

 名古屋でオペラの公演は少ないのだから、このようなバッティングはいかにも残念です。


760. 37000番 (05/11/19) お部屋番・いんぜる  2005/11/19 (土) 23:25

 カウンターが37000番を超えました。


761. バイオリニストは肩が凝る(鶴我裕子) お部屋番・いんぜる  2005/11/20 (日) 00:19

◇バイオリニストは肩が凝る(アルク出版社・1800円)

 N響のバイオリニスト、鶴我裕子さんが「音楽現代」に連載しているコラム「独身の午後への前奏曲」(何という素晴らしい名前であろう!)を中心としてまとめられたエッセイ集。

 入団までは必死に頑張るが、入団してしまえばサボるのが嬉しいというオケマン気質を正直に書いたもので、なかなか興味深い内容。

 中で気になったのは《神々の黄昏》の準・メルクル。
 彼は練習日を2回も減らしてくれたいい人なんだそうだ。

 だから、あの程度の音楽しか出来ない訳だ。
 僕は《ジークフリード》で、指揮にも演出にも見切りを付けたけれどね。 


762. 紅葉紀行(1) 三国山・曽木公園 お部屋番・いんぜる  2005/11/21 (月) 00:18

 写真クラブのメンバーとして、紅葉の季節は写真の季節です。
 今年の紅葉撮影は、土岐市にある三国山と曽木公園から始めました。
 なかでも、曽木公園の池に映る幻想的な紅葉はぜひお勧めしたいスポットです。

 http://www.nakash.jp/opera/kikou05/26kouyou/r1.htm


763. 紅葉紀行(2) 四日市・もみじ谷(11/20) お部屋番・いんぜる  2005/11/25 (金) 14:15

 11月20日は、四日市のもみじ谷に行ってきました。
 鈴鹿の山は綺麗に見えていましたが、紅葉には少し早かった。
 日当たりの悪い谷は紅葉が遅くなるようです。

 http://www.nakash.jp/opera/kikou05/26kouyou/r2.htm

 5時からは愛知厚生年金会館で「中村勘太郎 中村七之助 錦秋特別講演」。
 踊りばかりの舞台で、あまり面白くはありませんでした。


764. 紅葉紀行(3) 八事興正寺(11/23) お部屋番・いんぜる  2005/11/27 (日) 01:48

 インターネットで愛知県の紅葉の名所を検索していたら、八事・興正寺が出てきました。
 八事なら、我が家から地下鉄で10分ではありませんか。

 とは言いながら、興正寺に行くのはほぼ初めてなんです (^_^ゞ。

 重文の五重塔と紅葉の写真を撮ってみました。
 時期的には、まだ少し早かったでしょうか?

 http://www.nakash.jp/opera/kikou05/26kouyou/r3.htm

 6時からは Blue Note で阿川泰子コンサート。
 期待以上の歌声で、満足満足 (^o^) 。


767. 《宮城野信夫 由比ヶ浜ノ仇討》 12/3 お部屋番・いんぜる  2005/12/04 (日) 22:42

◇吉例大須師走歌舞伎 《宮城野信夫 由比ヶ浜ノ仇討》

 05年12月3日(土)6:30PM 大須演芸場
 http://www.nakash.jp/opera/review05/52ohsu/r0.htm

 大きなテーマは高舘家の家老、志賀台七に剣術指南の父親(杉本甚内)を殺された娘宮城野信夫姉妹の仇討ちと、楠流の印可の巻物をめぐる争い。
 最後は台七を討ち果たし、宇治兵部之輔が志賀谷五郎と奴佐五平を引き連れて、足利幕府へ謀反の旗挙げをする、というストーリー。

 この舞台はピカレスク(悪漢)歌舞伎で、頑張っている野口さんには申し訳ないが、悪い人に正しい人が苛められているのにはイライラして、何回も繰り返して見ようという気持ちにはなれません。

 それから、「誰々、実は誰々」といういつものパターンで、原さんなど4役(5役?)が頻繁に入れ替わり、一体いま誰を演じているのか分からなくなることがありました。

 間瀬さんも、最初の谷五郎は侍の姿で、それから色々な役を演じてから、最後に出てくる谷五郎は児雷也のような髪型。
 いい人なんだか悪い人なんだか‥‥見ていて悩ましかったですね。

 でも、終わってしまえば「皆様お疲れさま」と拍手拍手。
 キャストでは、新人の小川由子さんの「おりき」に感心しました。

 6時30分開演、10分、5分、5分の休憩を挟み全四幕。
 終演は10時10分でした。


768. 38000番 05/12/05 お部屋番・いんぜる  2005/12/05 (月) 01:18

 カウンターが38000番を超えました。


769. 感謝☆ ひかり  2005/12/06 (火) 21:11

うちの先祖の屋敷跡や墓参りなどをしてくださって、ありがとうございました。
とても、うれしく思います。
私は、T家の子孫の一人です。
曽祖父の代で東京に来てしまったようですが、祖母の家が直系だったようですが、祖母の弟が戦死したため、跡継ぎがいなく、国の墓守は祖母と祖母の妹、そして、別の親戚がしているようです。
養子を取ったりしなかったため、90歳近い祖母は墓守問題に苦慮しているようです。
屋敷も管理しきれないため、市に寄付してしまったようです。
幼い時から、話をよく聞いていたので、残念です。

来週、関西に行くので、行ってこようと思います。

このHPは先祖のT家の情報を検索していて発見しましたが、オペラやクラシックなど興味のある情報があるので、たまに、遊びに来ます。


770. Re: 感謝☆ お部屋番・いんぜる  2005/12/06 (火) 22:06

 ひかりさん、いらっしゃいませ。
 驚きました(@o@)。

 僕はテーマを持った旅をするのが好きで、Tさんの場合は行くところが多くて、大変好ましい対象なんです (^_^) 。

 2003年に旅行記を書き始める前に、二条城、伏見城、亀山城、伊賀上野城、大阪城、丹波篠山城、宇和島城、大洲城、今治城、東照宮、駿府城 にも行っています。

 気が付けば、名張T家屋敷と高槻城には旅行記があるので、リンクを張っておきます。


771. PR:飯守泰次郎&名古屋二期会 1月22日 お部屋番・いんぜる  2005/12/07 (水) 00:15

 飯守泰次郎先生のコンサートのチラシを発見しました。

 1月22日(日)5PMからの、名古屋二期会ニューイヤーオペラコンサート。
 曲目は以下の通りで、ワーグナーばかりではなく、イタリア、フランスも含め、これほどたくさんの曲を、飯守先生の指揮で聴けるとは何と幸せなことでありましょうか。

 入場料は全自由席で6千円。

プッチーニ : 歌劇「マノン・レスコー」 ひとり寂しく
プッチーニ : 歌劇「ジャンニ・スキッキ」 いとしいお父様
ヴェルディ : 歌劇「運命の力」 神よ、平安を与えたまえ
オッフェンバック : 歌劇「ホフマン物語」より 舟歌
グノー : 歌劇「ロメオとジュリエット」 私は夢に生きたい
ヴェルディ : 歌劇「ルイザ・ミラー」 ああ、私の目が
ワーグナー : 歌劇「トリスタンとイゾルデ」 愛の死
ワーグナー : 歌劇「ローエングリン」 エルザの夢
プッチーニ : 歌劇「トゥーランドット」氷のような姫君の心も
ヴェルディ : 歌劇「椿姫」より そは彼の人か
ドニゼッティ : 歌劇「シャモニーのリンダ」 この心の光
ヴェルディ : 歌劇「トロヴァトーレ」恋はバラ色の翼に乗って
ワーグナー : 歌劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」
          親方たちを軽蔑してはいけない
プッチーニ : 歌劇「トゥーランドット」 この御殿の中で
ヴェルディ : 歌劇「エルナーニ」エルナーニよ、一緒に逃げて
トマ : 歌劇「ミニョン」 私はティターニア
ベッリーニ : 歌劇「カプレーティ家とモンテッキ家」
          ロメオとジュリエッタの二重唱
プッチーニ : 歌劇「蝶々夫人」 ある晴れた日に
ヴェルディ : 歌劇「オテロ」 柳の歌
ビゼー : 歌劇「カルメン」 母の便りをきかせてよ


772. 《さまよえるオランダ人》 名古屋公演 12/7 お部屋番・いんぜる  2005/12/07 (水) 23:56

   東京二期会名古屋公演《さまよえるオランダ人》
    2005年12月7日(水)6:30PM
         愛知芸術劇場大ホール

 東京公演のエド・デ・ワールトの緊張感のない演奏にガッカリして、沼尻さんには期待しておりました。

 期待は報われまして、指揮者が変わるとこれほどまで音楽が変わるのだというお手本のような公演だったと思います。

 生き生きとしてスケールが大きい沼尻さんのワーグナーサウンドに溺れてきました (^_^) 。

 http://www.nakash.jp/opera/review05/53hollander/r.htm


774. 川井郁子 in Blue Note 05/12/8 お部屋番・いんぜる  2005/12/14 (水) 00:18

       川井郁子 in Blue Note
   2005年12月8日(木)9:15PM

 http://www.nakash.jp/opera/review05/55kawai/r.htm

 チケットはソールドアウトで、15分遅れの開演です。

 川井郁子(かわい・いくこ)さんは1968年(昭43)1月19日、香川県生まれ。
 東京芸大卒業、同大学院修了。

 現在は大阪芸術大学の教授で、大学のストラディヴァリウスを使用しているそうです。

 本日の演奏では楽器にマイクを付けていましたが、まさかあれがストラディヴァリウスではないでしょうね?

 演奏されたのは最近リリースされたCD「嵐が丘」のナンバーで、トークを交えながら1時間半のステージ。

 クラシックをアレンジした曲より彼女が作曲した曲の方が魅力的でした。

 トークでは、「今年はいいことも悪いことも、振幅の多い年でした」と語っていたのですが、13日(火)に以下のようなビックリのニュースがありました。

 テレビでもおなじみの美人バイオリニスト、川井郁子(37)が東大医学部出身で東京医科歯科大教授の高柳広さん(40)と結婚したことが12日分かった。

 高柳教授は東大医学部卒業後、骨と免疫学を結びつけた「骨免疫学」という新分野を開拓。
 今年は日本学術振興会賞、日本学士院学術奨励賞をダブル受賞している。


775. オランダ人 愛知オペラ  2005/12/15 (木) 01:21

ファウストの時に、オランダ人を東京・名古屋両方で観た人から「東京公演は初演版の楽譜で、名古屋公演は通常演奏されている版を使っていた」と聞きました。
いんぜるさんの印象が違うのはそこにも原因があるのでは?


776. Re: オランダ人 お部屋番・いんぜる  2005/12/16 (金) 01:16

> ファウストの時に、オランダ人を東京・名古屋両方で観た人から

 実は僕も両方観たんですが (^_^ゞ、デ・ワールトは序曲の途中から退屈してしまいましたから、版の問題ではありません。

 両方観た者からレポートするなら、フィナーレの演出が変わっていたことでしょうか。

 東京ではゼンタはオランダ人の胸像を突き倒して舞台裏に走り去ったのに、名古屋では胸像を引きずって舞台裏に去ったという。

 あんな演出について書くのも忌まわしいんですけどね (^_^ゞ。


778. 序曲 愛知オペラ  2005/12/16 (金) 12:43

序曲の楽譜が我々がよく聞く版とは全く違うらしいのです。凡庸だったのはワーグナーの初演稿だったのではと思いました。
エト・デ・ワールドが退屈で、あの名古屋公演(私にはこじんまりした演奏に感じられました)よりスケールの小さな演奏をしたというのが信じられなかったものですから。
彼の以前の演奏からも、また、現在大物指揮者と呼ばれる指揮者が皆黙って従うコロンビア・アーティストに刃向かってキャリアを棒に振った彼の経歴からも。


779. オランダ人演出 愛知オペラ  2005/12/16 (金) 15:32

東京公演でも蔵野さんの日は胸像を持って奥に行ったようです。

ただ、海に捨てたようですけど・・・。救済のない版ですから。


780. 《ワルキューレ》の広告 12/19 お部屋番・いんぜる  2005/12/19 (月) 21:56


 テレビでメトロポリタン歌劇場《ワルキューレ》の広告が流れていました。

 ということは、売れていないんでしょうね。

 高くてとても買えません。


781. 39000番(05/12/19) お部屋番・いんぜる  2005/12/19 (月) 23:49

 カウンターが 39000番 を超えました。


782. 《宮城野信夫 由比ヶ浜ノ仇討》 12/21 お部屋番・いんぜる  2005/12/23 (金) 00:08

 大須師走歌舞伎、2回目の観劇です。
 1回目よりは話の流れが分かるようになりましたが‥‥。

 宇治兵部輔は由比正雪で、楠木正成の子孫であり、楠流の印可の巻物と天草四郎ゆかりの鎮守府の印を持って、足利幕府打倒の兵を挙げ、鎌倉へ攻め上る。

 江戸時代、室町時代、鎌倉時代、これだけ時代がごちゃごちゃになると、こちらの頭もごちゃごちゃになってしまいます (^_^ゞ。


783. 日本音楽コンクール(TV)12/23 お部屋番・いんぜる  2005/12/23 (金) 17:52

 本日、日本音楽コンクールがTV放映されました。

 バイオリン第一位の植村太郎くん(桐朋学園大学4年)は名古屋青少年交響楽団OB。
 子供の頃から大物でしたね。 態度が (^_^;。

 僕が気に入ったのは第二位の清永あやさん(相愛高等学校3年)。
 伸びやかな音色で、将来の大器と予言しておきましょう。

 名前が清良タン(のだめカンタービレ)に似ているので覚えやすい (^_^) 。


784. ケイコ・リー in BOTTOM LINE 12/24 お部屋番・いんぜる  2005/12/25 (日) 16:59

  ケイコ・リー in BOTTOM LINE
  2005年12月24日(土)6:00PM

 「ケイコ・リー」がどういう歌手かは知らないんですが、ブルーノートやジャズ・イン・ラブリーのコンサートは常にソールドアウト。
 興味が募り一度は聴いてみたいと、今回の「BOTTOM LINE」は、発売当日にチケットを確保しました。

 自由席なので余裕を持って開演30分前にBOTTOM LINEに到着したところ、既に満席状態 (@o@)。
  「イマジン」でデビューしてから今年で10年目だそうですが、その人気ぶりに、改めて驚きました。

 http://www.nakash.jp/opera/review05/58keiko/r.htm

 初めて聴くケイコ・リーの声はハスキーで癒し系。
 速い曲でも刺激的にならず、居心地の良いコンサートでした。

 最後にステージから四角い袋が客席に投げられまして、大騒ぎになったのですが、僕は争奪戦に勝ち抜きました (^_^) 。
 中身はクリスマスカードで、大事にさせていただきます (^_^) 。


787. 県庁巡り・全国制覇 お部屋番・いんぜる  2006/01/03 (火) 23:48

 年末から、宮崎・鹿児島・熊本に一泊ずつする旅行に行ってきました。
 僕は県庁めぐりをしていて、最後に宮崎が残っていたんです。
 いちおうこれで全国制覇 (^_^) 。

 例によってあまりに多くのものを見過ぎて、旅行記をまとめる自信がありません (^_^;。


788. 魔笛 ふんけんクラブ報道官・なかの  2006/01/07 (土) 03:00

あけまして、おめでとうございます。
豊橋の男声合唱団「ふんけんクラブ」の報道官の中野と申します。
当合唱団では、7月9日に第二回(不)定期演奏会を開催いたします。構成は3部に分かれていますが、その一部として「魔笛」抜粋を上演いたします。
いんぜるさんは、魔笛は苦手だったと思いますが、よろしければご来場をお願いいたします。
URLは、
http://www.ne.jp/asahi/apple/mac2/funken/index.html
です。随時情報を更新しています。

また、本年はモーツアルト生誕250年で、豊橋の市制100周年です。
豊橋にもオペラを開催しようとする動きが出てきまして、豊橋市民オペラ実行委員会というものが出来て、12月開催を目指してただいま準備中です。
URLは
http://www.geocities.jp/funkenclub/mateki/
ですが、こちらは全幕上演です。
私も、実行委員に加わっています。こちらも、よろしくお願いいたします。


789. 有難うございます 笛田利子 [URL]  2006/01/07 (土) 14:06

 笛田博昭で検索した所トップにこの記事が出てきました。
 ロッジスエヒロのホームページも載せていただきまして本当に有難うございます。

 今年は新宿区民オペラのトゥーランドットカラフ役のオーデションを昨年受けて主役が決まりました。
 9月には東京新宿でやりますので詳しいことがわかりましたらできるだけ多くの方に行ってほしく願っています。
 これからも宜しくお願いいたします。


790. Re: 魔笛 お部屋番・いんぜる  2006/01/07 (土) 15:42

 中野さん、明けましておめでとうございます。

 う〜ん《魔笛》ですか (^_^;。
 やっていて楽しいですか?‥‥などと失礼な質問を (^_^ゞ。

 僕はモーツアルトのオペラでは、《コシ・ファン・トゥッテ》が大好きです。
 そのほかのオペラはちょっと退屈します (^_^;。

 HPは時々チェックさせていただきます。
 豊橋市民オペラは面白そうですね (^_^) 。


791. Re: 有難うございます お部屋番・いんぜる  2006/01/07 (土) 15:58

 笛田さん、御連絡ありがとうございます。

 新宿区民オペラは十八番のカラフですか。
 東京のオペラファンの度肝を抜いてやって下さい (^_^) 。
 都合が付けば僕も行ってみたいと思います。

 ロッジスエヒロは、僕自身が笛田博昭さんの予定をチェックしやすくするために、勝手にリンクさせていただきました。
 新潟県は雪が多いようですね。

 お願いですが、ロッジスエヒロのHPに書かれている、浜松の《カヴァレリア・ルスティカーナ》や京都の《マノン》には興味があります。
 しかし、会場や主催者が不明では、どこに問い合わせたらよいのかが分かりません。

 御一考下さい。


792. プラハ 愛知オペラ  2006/01/09 (月) 22:19

 昨日のドンナ・アンナと今日の伯爵夫人は別人でした。勘違いしてました。指揮者はやはり違います。


793. Re: プラハ国立劇場 お部屋番・いんぜる  2006/01/09 (月) 23:54

> 昨日のドンナ・アンナと今日の伯爵夫人は別人でした。
> 勘違いしてました。

 女声歌手の多くの名前が○○○ヴァーですからね (^_^;。


794. 40000番(06/01/10) お部屋番・いんぜる  2006/01/10 (火) 12:35

 カウンターが 40000番 を超えました。


795. 忙しい生活 → フィガロの結婚(1/9) お部屋番・いんぜる  2006/01/12 (木) 02:07

 年末年始は、宮崎・鹿児島・熊本を一泊ずつ廻ってきました。

 8日(日)9日(月・休)の連休は富士山撮影旅行。

 そして、富士山から帰った9日夜にはスタヴォフスケー劇場の《フィガロの結婚》。

 そして10日はブルーノートでベンチャーズ。

 まずは、《フィガロの結婚》のレポートから。

 http://www.nakash.jp/opera/review06/01figaro/r.htm


797. 富士山撮影旅行 06/1/7〜9 お部屋番・いんぜる  2006/01/15 (日) 22:56

 年末の九州旅行の前に、富士山撮影旅行を書き上げました。

 箱根大観山からの「紅富士」は一生一度のチャンスだったと思っています。

 http://www.nakash.jp/opera/kikou06/03fuji/r1.htm


798. 「飯守塾」&モンテヴェルディ 06/1/15 お部屋番・いんぜる  2006/01/16 (月) 01:00

 本日はまず東桜会館の「飯守塾」で、飯守泰次郎先生のレクチャー。
 主催の「名古屋ウィーンクラブ」は財界など名古屋の音楽界のパトロンの集まりらしい。

 途中で抜け出して、次はしらかわホールの「モンテヴェルディ・ガラ」。
 演奏したのはヤコブ・リンドベルイ率いるスェーデンのグループ。
 オペラのハイライトなどを聴きましたが、澄み切った音楽で感心しました。

 続いては「飯守塾」の懇親会。
 飯守先生のお話を間近に聴くことが出来、楽しい会でした。

 http://www.nakash.jp/opera/review06/02iimori/r.htm


799. RICOH Caplio R3 故障率 100% お部屋番・いんぜる  2006/01/21 (土) 23:56

 RICOH のデジカメ Caplio R3 は広角28ミリが魅力で、発売直後に買ったのですが、まず11月20日の曽木公園で壊れました。
 http://www.nakash.jp/opera/kikou05/26kouyou/r1.htm

 交換してもらった2台目も、11月27日の光悦寺で壊れました。
 http://www.nakash.jp/opera/kikou05/27kyouto/r1.htm

 返品・返金を申し出たのですが、「最後のチャンスを下さい」とのことでやって来た三台目も、またまた壊れてしまいました。
 http://www.nakash.jp/opera/kikou05/30kagoshima/r3.htm

 3台使って故障率100%。
 今回はさすがに、返品に応じてくれました。


800. 名古屋二期会ニューイヤーコンサート 06/1/22 お部屋番・いんぜる  2006/01/22 (日) 23:22

 飯守泰次郎先生の指揮を楽しみにして、「名古屋二期会ニューイヤーコンサート」に行ってきました。

 このコンサートは出演者が23人という大人数で、ワーグナーからイタリア、フランスオペラの珍しい演目まで、飯守ワールドを堪能することができました。

 中でも、基村昌代さんの《トリスタンとイゾルデ》「愛の死」は、世界にも通用するのではないかと思いました。

 http://www.nakash.jp/opera/review06/03nikikai/r.htm
 
 
ホームページに戻る  1−50  51−100  101−150  151−200  201−250
251−300  301−350  351−400  401−450  451−500  501−550
551−600  601−650  651−700  701−750  751−800  801−850
851−900  900−1000