音楽史跡とオペラの旅 掲示板 851−900

ホームページに戻る  1−50  51−100  101−150  151−200  201−250
251−300  301−350  351−400  401−450  451−500  501−550
551−600  601−650  651−700  701−750  751−800  801−850
851−900  900−1000
 
  
852. Re^4: nifty.com 06/03/26 お部屋番・いんぜる  2006/03/26 (日) 23:02

》仕方ないので、当面は「@niftyメール」を使おうと思います。

 「@niftyメール」も使ってみると、迷惑メールの削除やウィルスチェックなど、それなりに便利そうですね。
 メールの受信時間も短くなったような気がします。

 差しあたりは、メーリングリストに発言できずに困っています。
 明日、さっそく手配しなくては。


853. Re^5: nifty.com 06/03/26 Nutria  2006/03/27 (月) 20:35

> 迷惑メールの削除やウィルスチェックなど、
> それなりに便利そうですね。

 迷惑メールの削除やウィルスチェックは、メーラーに関係なく@niftyの方でやってくれますよ。

 どんな迷惑メールが来たかは、「@niftyメール」でないと見れませんが。しかし、重すぎる…。
 で、結局、「WeMail」を使うことにしました。


855. エキストラ募集 オペラ・クリオーゾ [URL]  2006/03/29 (水) 00:32

 突然の書き込み失礼いたします。
 この度オペラ・クリオーゾでは「アンドレア・シェニエ」の公演を行いますが、その合唱のエキストラを募集しています。
 興味のある方はどうぞご連絡下さい。

 オペラ・クリオーゾ エキストラ募集
「アンドレア・シェニエ」
 募集パート 合唱団全パート エキストラ募集
 条件 稽古になるべく参加できること。
 練習場所 東京都東大和市近郊、土曜日午後6時〜9時
     火曜日に補助練習有り。(希望者のみ)
 参加費用 なし(薄謝があります。)
 紹介/活動内容 オペラクリオーゾ公演「アンドレア・シェニエ」
 2006年5月13日 みなとみらいホール小ホール
 問い合わせ先 メール:cco47400@syd.odn.ne.jp

 詳細ホームページ http://shiozuka.ld.infoseek.co.jp/


856. Re: エキストラ募集 お部屋番・いんぜる  2006/03/29 (水) 12:58

 オペラ・クリオーゾ 様
 この掲示板がお役に立てれば幸いです。 がんばって下さい。


857. 46000番 06/3/29 お部屋番・いんぜる  2006/03/29 (水) 12:59

 カウンターが46000番を超えました。


858. アン・デア・ウィーン劇場 なかの [URL]  2006/03/29 (水) 18:49

 こんにちは、いんぜるさん。
 豊橋市民オペラでは、魔笛ソリストオーディションを26日に行いました。
 よろしければ、その当日のレポートを載せましたので、ごらん下さい。
 それと、アン・デア・ウィーン劇場ですが、私なりに調べまして「豊橋市民オペラ」の魔笛説明ページと、「ふんけんクラブ」の魔笛ページに載せました。
 よろしければ、ごらん下さい。
*************************************************************************
男声合唱団「ふんけんクラブ」 7月9日演奏会
  http://www.ne.jp/asahi/apple/mac2/funken/
市民の賛歌「第九」演奏会    10月22日
豊橋市民オペラ「魔笛」実行委員 12月17日上演
  http://www.geocities.jp/funkenclub/mateki/


859. Re: アン・デア・ウィーン劇場 お部屋番・いんぜる  2006/03/30 (木) 00:21

 なかのさん、御教示ありがとうございます。

 以前から不思議に思っているのですが、音楽書にはアン・デア・ウィーンとは、ウィーン川のほとりという意味だと書かれていますが、ではウィーン川はどこへ行ってしまったのでしょう?
 ナッシュ・マルクトのあたりで暗渠になっているのでしょうか?

 魔笛が初演された劇場はアウフ・デア・ウィーン劇場とされています。
 「アウフ」はリヒャルト・シュトラウスの《ARIADNE AUF NAXOS》に見るように、「ON」の意味ですから、この劇場はウィーン川の上にあったのでしょうか?


860. Re^2: アン・デア・ウィーン劇場 ふんけんクラブ・なかの [URL]  2006/03/30 (木) 05:26

 御指摘通り、現在、ウィーン川は地下をながれています。
 また、初演劇場はアウフ・デア・ヴィーデンのフライハウス劇場(Freihaustheater auf der Wieden)で、ウィーンではなく、ヴィーデンです。
 つまり、英語では「On the Wieden」ですね。
 このWiedenは、地名を指すのかな?それは、まだ不明です。
 本日、木曜日は4月1日に改訂が行われるための、講習会で名古屋の白鳥ホールにいます。


861. Re^3: アン・デア・ウィーン劇場 お部屋番・いんぜる  2006/03/30 (木) 12:29

》御指摘通り、現在、ウィーン川は地下をながれています。

 そうですか。都市計画から調べないといけませんね。

》また、初演劇場はアウフ・デア・ヴィーデンのフライハウス劇
》場(Freihaustheater auf der Wieden)で、ウィーンではなく、
》ヴィーデンです。

 ありゃりゃ (@o@)、今までに音楽書を読んだこともあるんですが、ずっとウィーンだと思いこんで読んでいました (^_^;。

 《ARIADNE AUF NAXOS》が《ナクソス島のアリアドネ》ですから、「ヴィーデン島のフライハウス劇場」でしょうか?


863. モーツァルトは裕福だった? お部屋番・いんぜる  2006/04/05 (水) 19:20

 モーツァルトの生誕250周年記念イベントに関連して、学者らがウィーンの楽友協会で公開された文書を調べたところ、モーツァルトの年収は約1万フロリンで、現在の貨幣価値に換算すると約47万円。

 これは18世紀後半のウィーンでは賃金労働者の上位5%に入る高額所得者だった、とのこと。

 また、公開文書からは、稼ぎの多くがギャンブルに消えていくような浪費家モーツァルトの証拠はみられなかったという。


864. 47000番(06/4/12) お部屋番・いんぜる  2006/04/12 (水) 20:53

 カウンターが47000番を超えました。


865. 名古屋の病院 食べある記 06/4/12 お部屋番・いんぜる  2006/04/14 (金) 00:24

 ふと思い立って、名古屋の病院の食べ歩きをしてみました。
 「桜が咲いているうちに」ということで、2日で6つの病院を回りました。

 食べて走って大変でしたが、鶴舞公園を見下ろす名古屋大学病院と、名古屋市街越しに養老、鈴鹿の山が見える愛知医大病院、そして名古屋城とアルプスが見える名城病院がお薦めです。
 http://www.nakash.jp/opera/kikou06/09nagoya/r1.htm


867. すごい!! じゅん  2006/04/14 (金) 19:22

 こんにちは!以前に山口祐一郎さんのことで書き込みましたじゅんです。
 あれから毎日お邪魔していますよ。
 出待ち写真はファンにはとてもありがたいです〜。

 レミゼも何回も行かれたみたいですね。
 私は山口さんの日に3回行きました。
 私も名古屋在住なんですが、いんぜるさんのフットワークのよさを尊敬してしまいます・・・。

 名古屋の病院食べある記・・・すみません、不謹慎ですが題名見て笑ってしまいました。 載っていた病院はお見舞いなどで全部行ったことがありましたが、食べある記とは考え付きませんでした。いつか私も挑戦したいと思います!


869. Re: すごい!! お部屋番・いんぜる  2006/04/14 (金) 21:10

 じゅんさん、コメントありがとうございます。

》出待ち写真はファンにはとてもありがたいです〜。

 出待ちをしているとディープなファンから色々情報を教えてもらえて、面白いですよ。
 男性が少ないところが恥ずかしいかな (^_^ゞ。

》レミゼも何回も行かれたみたいですね。

 全キャストを見るためにね。
 コング桑田さん一人のために13.500円かかった時は、悩みましたよ (^_^;。
 何回も見ていると、脇役の動きが気になってきます。
 グランテールはずっと追いかけていましたし、バリケードの左上で逆さまにぶら下がる学生(ジョリなんだろうな)の段取りなんかが気になってね。

 山口さんはバルジャンより、7月の《ダンス・オブ・ヴァンパイア》(帝国劇場)のクロロック伯爵の方が合っているでしょう。
 ミレニアムのウィーンで見た時から、この役は山口さんのものだと思っていました。
 大きい声で歌っていれば演技は不要‥‥なんてね (^_^;。
 http://www.nakash.jp/opera/1999mileniam/17vampire.htm

》名古屋の病院食べある記・・・すみません、不謹慎ですが
》題名見て笑ってしまいました。

 これは「東京の大学病院巡り」という前編がありまして、東京では大学病院に一流レストランが入っていて驚いたんです。
 http://www.nakash.jp/opera/kikou05/15toukyou/index.htm

 愛知医大と桜の写真は撮ってみたいと思っていました。
 晴れた日に愛知医大のレストランから名古屋市街越しの養老や鈴鹿の山を見てみたいものです。


871. エリザベートのDVD ぶらんでぃ  2006/04/16 (日) 08:27

 こんにちは。
 今度エッセンに行くので、市内交通を調べようとネットをさまよっていたら、こちらのエリザベート@エッセンのページにたどり着きました。

 ミュージカルファンや、『エリザベート』がお好きな方はたくさんいらっしゃると思いますが、男性の方の感想を読む機会はあまりないので、どのページもとても興味深く拝見しました。

 さて、『エリザベート』のDVDについてですが、いんぜるさんが購入されたDVDは日本で再生できるNTSC仕様のものではないでしょうか?
 最初に輸入されたものはPALでしたが、その後NTSCのものが販売されるようになり、PAL版を買ってしまった皆さんが「そんな予定があるなら早く言ってよ!」と言っていたものです。
 ウィーン劇場協会のサイトで買えなかったのはラッキーでしたね。
 ヨーロッパからの送料を加えたら値段も日本で買うのと変わらないですし。

 PALでもパソコンでなら再生できます。ヨーロッパはもともとDVDのリージョンコードが日本と同じ(エリザベートのDVDはリージョンフリー)なので、向こうで買ったDVDもパソコンでなら見られます。
 北米のDVDはNTSCですがリージョンコードが違うので普通のプレイヤーやパソコンでは見られません。

 うちにあるパイ○ニアのDVDプレイヤーはどこの国のDVDでも再生できる機種なので、いんぜるさんのプレイヤーも実はそうである、というオチかもしれませんが。


873. Re: エリザベートのDVD お部屋番・いんぜる  2006/04/16 (日) 21:01

 ぶらんでぃさん、いらっしゃいませ。

》さて、『エリザベート』のDVDについてですが、いんぜるさんが
》購入されたDVDは日本で再生できるNTSC仕様のものではない
》でしょうか?

 詳しい経過を教えていただきありがとうございました。
 確かに裏に「NTSC」と書かれています。
 これがどういう意味かも知りませんでした (^_^;。

 「宝塚クリエイティブアーツ」のHPを見てみたら、僕が購入した時は「パソコンでしかごらんになれません」と書かれていたのに、今は「国内のDVDでごらんになれます」と書かれています (@o@)。

》ウィーン劇場協会のサイトで買えなかったのはラッキーでしたね
》ヨーロッパからの送料を加えたら値段も日本で買うのと変わらな
》いですし。

 あのときは日本で買えるとは(ましてや中日劇場のロビーで買え
るとは)、夢にも思いませんでしたからね (^_^ゞ。


874. DVD 愛知オペラ  2006/04/16 (日) 21:44

 やっぱり、そうだったんですね。オペラ・マニアの人は、PAL用(輸出用)プレーヤーを秋葉原で買ったりして、苦労してますよ。運が良かったですね。

 パリからの帰国便がウィーン経由だったので、乗り継ぎの時に、日本に入って来ていないオペラのプロダクションのPALのDVDを買うか、かなり迷いました。
 しかし、最近はオペラのDVDは車の中で流している場合が多いので、PALだと出来ないので止めました。


875. お帰りなさい お部屋番・いんぜる  2006/04/17 (月) 07:49

 愛知オペラさん、お帰りなさい。
 何か大変な経験をされたようで、「オペラファン達のメッセージボード」を楽しみに読ませていただいています。

 ぶらんでぃさんによれば、北米のDVDは普通のプレイヤーやパソコンでは見ることができないとのことで、驚いています。


876. 無事帰れました 愛知オペラ  2006/04/17 (月) 21:00

 旅行記、なかなか捗りませんが、順次書いていきます。いろいろ有りました。

 北米のDVDは、映画はメジャーが日本で高く売る為に、北米で買った物は日本で見られないようにコード設定してあるはずです。しかし、オペラ・ミュージカル(舞台版)はRegion code 0(All region)で見れる場合が多いです。


877. 『いま会いにゆきます』 のCD お部屋番・いんぜる  2006/04/19 (水) 08:02

 『いま会いにゆきます』のTV再放送を見て、大塚ちひろさんの場面に改めてジーンと来たんですが、よくよく考えればこの場面のしみじみとした音楽がまた良い。
 で、CDを購入しました。

 作曲は「松谷卓」という人で、「大改造!! 劇的ビフォーアフター」でブレイクしたらしい。

 さっそくこの人のCDを集めてみることにしました。
 まずは、「大改造!! 劇的ビフォーアフター」からね (^_^) 。


878. 06年ドイツ旅行(予定) 5/3〜8 お部屋番・いんぜる  2006/04/20 (木) 21:33

 GWにニュルンベルク、バイロイト、ミュンヘン旅行をする予定です。

 気持ちは焦っても準備が進まないので、このHPで計画を作っていくことにしました。

 目的はこのHPのコンテンツの充実。
 アドバイス下さい。

 http://www.nakash.jp/opera/review06/29muenchen/r1.htm


880. 勧進帳 真雪  2006/04/23 (日) 22:10

 ご無沙汰しております。私も陽春歌舞伎みてまいりました。知らずに行ったら幸四郎さん弁慶800回記念日にあたりまして、弁慶がカーテンコールで薔薇の花束貰っている、というフシギな光景を目に致しました。
 実は私もこの方の弁慶は、今一つピンときません(勧進帳は役者さんによっては涙腺を刺激されますが)。
 生まれて初めて見た歌舞伎がこの方の双蝶々曲輪日記でしたので、先入観は全く無いはずなんですが、何となく新劇的な感覚で演じられている気がするんですね。
 でもそこらは好みの問題でしょう。友人はこの方の芝居でヨヨと泣けるのだそうです。
 あとは弁慶と富樫のバランスが良くなかった、というのもあるかもしれませんね。富樫が富十郎さんや仁左衛門さんだったらまた違うでしょう。

 ところでオールリージョン、マルチフォーマット対応、のDVDプレーヤーは大須でも出回っているようです。
 私は以前のプレーヤーが壊れて買い換える際、こちらを通販で一万円台で買いました。
 世界中のソフトが楽しめて重宝しております。
 もし現在お使いのが壊れたら、次はこちらをいかがでしょうか(^^).


881. Re: 勧進帳 お部屋番・いんぜる  2006/04/24 (月) 00:00


> ところでオールリージョン、マルチフォーマット対応、のDVDプ
> レーヤーは大須でも出回っているようです。私は以前のプレー
> ヤーが壊れて買い換える際、こちらを通販で一万円台で買いま
> した。

 一万円台なら助かります (^_^;。
 でも、さしあたりDVDを持っていないんだな。

 『陰陽師』『いま、会いにゆきます』『明和電機』 (^_^ゞ ‥‥
 そうそう、クナッパーツブッシュのワーグナーは買いました。
 でも、飯守先生の演奏の方が、映像で見るクナより気に入っています。


882. 諏訪内晶子さんが活動休止 06/04/25 お部屋番・いんぜる  2006/04/25 (火) 23:56

 諏訪内晶子さんが内臓疾患のため、5月末まで演奏活動を休止するそうです。

 諏訪内さんは体調を崩してパリ市内の病院に一時入院、現在は同市内の自宅で療養中。

 5月下旬に予定してたドイツ・カンマーフィルハーモニー管弦楽団とのツアーは、米国の若手バイオリニスト、ヒラリー・ハーンが代わって共演するとのこと。

 ヒラリー・ハーンならランクアップかな?
 よく分からないんだけれど、名古屋公演に行ってみるかな?


883. 諏訪内さん 整形外科医と結婚 06/4/26 お部屋番・いんぜる  2006/04/26 (水) 18:49


884. 笛田君 愛知オペラ  2006/04/30 (日) 19:14

 九月二日に新宿でカラフを歌うようです。ぴあのクラシックページに出てました。


885. Re: 笛田君 お部屋番・いんぜる  2006/04/30 (日) 20:44

 ありがとうございます。
 さっそく近所のサークルKで購入してきました。
 気合いで9月3日(日)の分も買ってしまいました (^_^) 。

 自由席は早く並べば好きな席(最後列の一番端 (^_^;)で見ることが出来るので助かります。

 秋の東京では、飯守先生の《トリスタンとイゾルデ》、藤原歌劇団の《ランスへの旅》、新国立劇場の《イドメネオ》に行ってみたいと思っています。

 チケット発売の時期になったら、また教えて下さい (_._) 。


886. 山崎道雄氏逝去 3/19 お部屋番・いんぜる  2006/04/30 (日) 20:58

 東京シティフィル顧問の山崎道雄さんが、平成18年3月19日逝去されたそうです。

 ニフティのオペラ部屋では、いろいろ教えていただきました。

 御冥福をお祈りします。

889. 49000番 06/5/2 お部屋番・いんぜる  2006/05/02 (火) 13:12

 
 カウンターが49000番を超えました。


892. ザルツ「椿姫」 愛知オペラ  2006/05/08 (月) 00:54

 日曜にNHK教育で放送されたザルツブルグの「椿姫」をご覧になりましたか?

 「エリザベート」に影響された演出で、医師のグレンビルが「トート」を演じていました。


893. ドイツから戻りました 06/05/08 お部屋番・いんぜる  2006/05/08 (月) 23:13

 5月3日(水・休)からニュルンベルク、ミュンヘン旅行をしてきました。
 本日(8日・月)8時30分に中部国際空港に到着し、10時45分から仕事に復帰しました。

 ドイツは夏時間なのでしょうか、9時過ぎまで明るく、時間がある限り、体力の限界は無視して、ワーグナー、ルートヴィヒ二世、后妃エリザベート、リスト、ブラームス、リヒャルト・シュトラウスの史跡を見て回り、夜はイプセンの戯曲《ロスメルスホルム》(ニュルンベルク・シャウシュピールハウス)、モーツアルト《魔笛》(ミュンヘン・ゲルトナープラッツ劇場)、フンパーディンク《王子と王女》(バイエルン国立歌劇場)。

 撮ったデジカメ写真はおよそ1000枚。
 このハードスケジュールには、我ながら驚いてしまいます。

 まずは写真の整理をしてから、徐々にレポートしていきたいと思いますが、映画『RENT』も見に行かなくては (^_^ゞ。

 To愛知オペラさん、
 ということで《椿姫》は見ていないんです。
 面白そうなので、そのうち見せて下さい。


894. 「椿姫」 愛知オペラ  2006/05/09 (火) 00:52

 残念ながら録画していません。


895. Re: ドイツから戻りました 06/05/08 なかの [URL]  2006/05/09 (火) 02:08

 おかえりなさい。
 デジカメ写真1000枚とは、すごい数ですね。記録メディアをたくさん持っていかれたのでしょうか?
 それに、予備電池も必要ですね。
 魔笛の演出は古典的なものだったのでしょうか?
 レポート、楽しみにしています。


898. Re^2: ドイツから戻りました 06/05/08 お部屋番・いんぜる  2006/05/10 (水) 00:19

> デジカメ写真1000枚とは、すごい数ですね。
> 記録メディアをたくさん持っていかれたのでしょうか?

 1GBのSDカード1枚で済んでしまいました。
 使用したカメラはLUMIX−FX01。
 ほとんど1MBで撮影して、気合いを入れた景色は6MB。
 それで1002枚撮影し、まだ1MBで515枚撮影できるようです。
 予備に1MBのSDカードを持っていきました。

 バッテリーは写真を撮りまくっても、1回充電すれば1日は持つ感じ。
 予備のバッテリーは持っていきました。

> 魔笛の演出は古典的なものだったのでしょうか?

 それがですね、裏方のストライキらしく、舞台装置のない「コンチェルタンテ」形式の上演だったんです。
 でも、パミーナとパパゲーノが抱き合っていたので、ドイツで流行のおかしな演出のような気がしました。
 
 
ホームページに戻る  1−50  51−100  101−150  151−200  201−250
251−300  301−350  351−400  401−450  451−500  501−550
551−600  601−650  651−700  701−750  751−800  801−850
851−900  900−1000